fc2ブログ

ネタチョーでGO!!

ハッキリ言って”過去ネタのオンパレード”!!それでもよろしければ、楽しんで行って欲しいぜ!!!

新ラーメン屋めぐり その137・・・だるま大使 2号店@高崎

 






 だるま大使ーーーーっ!






 ピロピロピロ~~~~~~~ッ!!
















 やぁど~したんだい?マモル君!





















 ハイ!





 そんなワケで、今回はコチラね!














 だるま2号






 だるま2号2






 だるま大使 2号店!!













 言わずと知れた、群馬の九州豚骨ラーメンのパイオニア的名店「だるま大使」の2号店!





 高崎問屋町駅のすぐそばで営業しているぜ!





















 コチラのお店でも、本店と同じく濃厚でコッテリとした九州豚骨ラーメン「だるまラーメン」が味わえるのだが、本店には無い、2号店のみでしか味わえないメニューも存在している!









 今回はそんな2号店限定メニューの定番を久しぶりに頂いてみたぜ!











 それが、コイツだ!


  [新ラーメン屋めぐり その137・・・だるま大使 2号店@高崎]の続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/06/03(日) 10:57:06|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その132・・・自家製ラーメン 大者@高崎 ②






 今回の新ラーメン屋めぐりは、以前も取り上げたあのお店!
















 群馬で数少ない二郎インスパイアの、あのお店だ♪














 大者






 高崎の大者!(”だいじゃ”って読んでくれ!)
















 東京・大森にある「麺香房 暖々」(現店名「らーめん 大 大森店」)出身のご主人が、高崎に帰還してオープンさせた本格派二郎系ラーメンのお店!


















 店内は相変わらずの大盛況!








 外には6、7人ぐらいの空席待ちのお客さんが扉越しから店内の様子を眺めていやがったぜ!!



 オレもそのお客さんに交じり、しばし待機!(その前に券売機で食券の購入を済ませるのもお忘れなく)




















 そしておよそ10分後ぐらいで外から店内に入店して空席待ち!




 更に待つこと5分ぐらいで空席が発生し、そこで着席!








 その時に食券を渡して、更に待つこと7、8分!







 着丼前にスタッフさんに無料トッピングは何を乗せるのかを問われる!
















 そしてオレはついにとんでもない暴挙に踊り出ちまった・・・



























 「ニンニク、ヤサイ増しで!」


















 そして出て来たのがコレだ!!


  [新ラーメン屋めぐり その132・・・自家製ラーメン 大者@高崎 ②]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/04/30(月) 11:42:56|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その128・・・なかじゅう亭 2号店@高崎

 




 「麺処蒼生」で、冬バージョンの柚子練り込み麺のつけ麺を頂いたその日の夜、オレはこの店で夕食を頂くコトにしたぜ!











 




 なかじゅう亭







 高崎のなかじゅう亭2号店!(らーめんや なかじゅう亭 高崎上豊岡店)
















 高崎駅前の連雀町商店街付近にある人気店「なかじゅう亭」の2号店で、一昨年オープンした比較的新しいお店でもあるぜ!



























 コチラのお店は、本店と同じ鶏白湯(とりぱいたん)と鶏清湯(とりちんたん)のラーメンを提供している!











 以前本店で鶏清湯ラーメンを食べた時に、ちょっとした感動を覚えたコトがあるオレが今回頼んだのは、やはりコレだぜ!!


  [新ラーメン屋めぐり その128・・・なかじゅう亭 2号店@高崎]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/04/03(火) 09:33:56|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その127・・・麺処 蒼生@高崎 ③





 春は桜色・・・










 夏はほうれん草の緑色・・・










 秋は栗色・・・















 季節ごとに麺の色を変えている雅(みやび)やかなお店!









 果たして冬はどんな色の麺が出されているのか?









 も~4月になったっていうのに、今更冬の限定メニューのお話でスミマセンが(しかも現在店で取り扱っていませんが)お伝えするとしますぜ!!


 





















 そのお店・・・











 蒼生10












 高崎の麺処 蒼生!(”めんどころ あおい”って読んでくれ!)

















 景勝軒グループのお店のひとつで、動物ダシ&魚介ダシの見事なブレンドがウリのつけスープと、季節によって変わる麺でお馴染みとなっている!


















 ちなみに今回訪れたのは昨年の年末あたりのコト!







 昼過ぎ・・・午後2時ちょっと前ぐらいだったかな?







 遅い時間ではあったけど、結構お客さん、いたんだよな~!






















 さてそんなコチラのお店で、待望の冬バージョンつけ麺、頂いてみたぜ♪










 それがコレ♪


  [新ラーメン屋めぐり その127・・・麺処 蒼生@高崎 ③]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/04/01(日) 00:01:00|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その125・・・麺屋 かむろ@高崎









 そんじゃ今回はコチラの新店へ乗り込んでみるぜ!














 かむろ











 高崎(旧・群馬町)にある麺屋 かむろ!













 昨年の10月にオープンした新店!







 コチラの店主さんは、伊勢崎の名店「満帆」のご出身!




 なのでコチラのメインはやはり、こってりタイプのつけ麺!









 実際、豚骨魚介ダシスープのつけ麺塩つけ麺カレーつけ麺など、本家・満帆の流れを組んだメニューを多数揃えている!



















 そして、満帆のメニューにはごじ麺という、野菜がたっぷり入った人気の魚介豚骨ベースのラーメンもあるんだが、「かむろ」にもごじ麺をアレンジしたかのよ~なオリジナルメニューがあった!









 今回はそいつで行ってみたぜ!!





















 その「ごじ麺」のかむろバージョン的な一杯・・・











 それがコレだぜ!!

[新ラーメン屋めぐり その125・・・麺屋 かむろ@高崎]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/02/24(金) 23:42:13|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その121・・・まるぶし とんや@高崎 ②

 






 そんじゃ・・・・・













 ラーメンネタも久しぶりにUPいたしやすぜ!



















 その再開後初のラーメンネタの舞台は、コチラ!









 とんや









 高崎・問屋町にあるまるぶし とんや!

















 以前コチラを取り上げた時のメニューは、限定メニューの「まぜそば」だった!






 その頃のオレは、とんやへ行くと必ず「まぜそば」を注文していた!






 それくらい、この店のまぜそばは、オレの中でどストライクな味だった!!














 
 しかし・・・











 コチラの店の本来のイチ押しメニューは、あの一杯じゃなかったっけか?







 あの一杯をちゃんと頂いて、イラストに描くべきじゃないかなぁ~・・・



















 そ~思い、今回はとんやのスタンダードなあの一杯を頂いてみたぜ!


  [新ラーメン屋めぐり その121・・・まるぶし とんや@高崎 ②]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2012/02/03(金) 12:06:57|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その114・・・麺処 蒼生@高崎 ②






 景勝軒グループ所属濃厚つけ麺のお店!



















 蒼生





 高崎・下小鳥町にある>麺処 蒼生!(“あおい”って読んでくれ!)
















 夏の初来店以来、今回2度目の訪問!













 その初来店から短めの間隔で訪れたその理由ってのが・・・















 まぁあの濃厚なつけ麺をまた味わいたいのはもちろんだが・・・
















 秋バージョンの麺は、何色なのか!?






 それも確かめたかったから!!




















 は桜を使ったピンク色!








 はほうれん草を使った緑色!










 ・・・といった具合に、コチラのつけ麺用の麺季節ごとに色が変わり、お客さんに提供している!










 さてそんじゃは、何色の麺が登場するのか?












 そんなワケで、今回も前回と同じメニューで確かめさせて頂くとするぜ!


















 そのメニュー・・・


















 コイツだ!

  [新ラーメン屋めぐり その114・・・麺処 蒼生@高崎 ②]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2011/10/26(水) 22:22:22|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その110・・・横浜家系ラーメン 美熊家@高崎






 前回に続いて、今回もまた家系醤油豚骨ラーメン・・・

















 行かせて頂くとするぜ!!!(竹内力的微笑)w




















 今回紹介するお店は、今年の4月にオープンした、フレッシュな新店・・・






 美熊家








 美熊家! (“びくまや”って読んでくれっ!)





















 茨城・つくばの名店「清六家」の味を受け継いだお店だ!




 











 店の場所はパチンコビッグマーチの敷地内!











 パチンコ店の店舗の隅・・・・・パチンコ店駐車場の隅に今回の店は佇んでたぜ!

























 店の訪問時間は夜9時半ぐらい!










 先客は2人!

 後に1人!!






 いずれもパチンコ屋さんに来ていたお客さんみたいだ!





















 店の出入口側にある券売機にて食券を購入!








 カウンター席に着いてから、スタッフさんに食券を渡し、待つこと4、5分・・・
















 注文の一杯がやって来たぜ!!
 
  [新ラーメン屋めぐり その110・・・横浜家系ラーメン 美熊家@高崎]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2011/10/04(火) 21:30:47|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その109・・・一合舎 高崎店@高崎





 以前、前橋の「一合舎」の黒味噌ラーメンを取り上げた時に「次回は高崎店へ行きたいぜ!」って行ってましたが、その言葉通り行って参りましたぜ!!

















 一合舎高崎








 高崎の一合舎へ!













 以前は「ぞうさんラーメン」があった場所に、昨年4月末頃にオープン!(結局「ぞうさん」行けなかったんだよな・・・)











 店内は1階がカウンター席と厨房、2階にカウンター席とテーブル席といった仕組み!






 近未来的でスッキリとした、オッサレな雰囲気だったぜ!




















 そんな前橋本店とはまた違った雰囲気のコチラのお店で、今回オレが頂いたのはコレ!

  [新ラーメン屋めぐり その109・・・一合舎 高崎店@高崎]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2011/10/03(月) 23:24:24|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新ラーメン屋めぐり その95・・・麺処 蒼生@高崎





 今年3月下旬に太田で剛田製麺店がオープン・・・













 そしてそれよりも前の3月上旬には、今回取り上げるお店がオープンしていた!











 この2店舗、いずれも景勝軒グループのお店!




 ホント、今年の景勝軒グループは攻めてるなぁ・・・って感じだぜ!

























 ・・・ってなワケで今回はコチラ!





 




 蒼生


 


 高崎の麺処 蒼生!(”あおい”って読んでくれっ!!)























 「景勝軒グループ」がオープンさせたつけ麺専門店!







 和食の料理店のよ~な外観店内!



 随分と落ち着いた佇まいだ!










 何だか今までの景勝軒グループのお店と雰囲気が違うって気がするぜ!


























 さてそんなコチラのお店のつけ麺・・・







 それもまた、今までの景勝軒グループのお店と違った雰囲気だったぜ!





















 それがコイツだぜ!


  [新ラーメン屋めぐり その95・・・麺処 蒼生@高崎]の続きを読む

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2011/09/08(木) 01:41:51|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

GIRUSAMA

Author:GIRUSAMA
 性別・♂
 四十路突入!”おっさん!”
 越後国出身
 現在、群馬北部に潜伏中
 会社員(運送関係)
 えせラヲタ野郎
 えせB級グルメ野郎
 精神年齢、低め
 豚骨、感激♪
 煮干しダシ、恍惚♪
 二郎系、上等♪w
 まぜそば、大熱狂♪
 チャーシュー、感涙♪
 ナルト、狂喜乱舞♪
 博多麺、微笑♪
 漢検2級
 普通免許取得(青)
 辛党だし、甘党
 結構新し物好き、けれど伝統モノも好きな時もアリ
 多趣味気取り
 違いの分かる男(多分)
 体重増加を(かなり)危惧する男
 元・月1ジャポネの会 No.13(魔の13番)
 年1イタリアンの会・会長!みかづきイタリアンをこよなく愛する男!
 フレンドのイタリアンもこよなく愛する男!
 イタリア料理という意味の「イタリアン」も、そこそこ愛する男!
 タレカツ丼もこよなく愛する男!
 ポッポ焼きもこよなく愛する男!
 もも太郎(セイヒョーのかき氷バー)もこよなく愛する男!
 「のっぺ」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「万代太鼓」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「流れ梅」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「葡萄紀行」も結構愛する男!
 加島屋の「鮭の味噌漬けほぐし」もこよなく愛する男!
 醤油赤飯もこよなく愛する男!
 笹団子は・・・まぁまぁ愛している男!
 だるま弁当や峠の釜めし、登利平の鳥めし弁当もそこそこ愛している群馬在住の男!
 飯島商店の「みすゞ飴」や、小布施堂の「栗鹿の子」にも目がない、長野県近辺在住の男!
 某謎のラヲタ軍団の団員7号
 その某謎のラヲタ軍団の団長、すでにブログ引退
 えせイラストレーター
 オトボケ野郎
 すっとこどっこい
 おっちょこちょい
 陽気な酔っ払い
 結構実は、寂しがり屋さん
 ちょっと自虐屋さん
 下衆野郎
 よく言えば「汗っかき」
 悪く言えば「多汗症」
 不器用ですから・・・・・
 ビートルズだったら、ジョン
 クィーンだったら、フレディ
 おニャん子だったら、高井麻巳子
AKBだったら、かつては大島優子だったが、今は・・・・・
 たま~に、引きこもり
 独身
 大バカ
 ・・・それがオレ。


 こんなオレに、温かいコメントどしどし送っておくんなましっ!

 送っていただくと、喜びのあまりダンシングすること間違いないでしょ~♪

 ただ、エロいスパムコメントだったら、送った相手に対して殺意を抱きますんで、そのつもりで♪

twitter(ツイッター)

ブログの更新報告やその他もろもろを呟いております!是非ともフォローヨロシクですぜ!

giru_giruteaをフォローしましょう

最近の記事

FC2カウンター

死語ステッカ~

死語ブログパーツ

ナイスなリンク先!

このブログをリンクに追加する

あわせて読みたい!!

あわせて読みたいブログパーツ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

点取占いステッカ~

点取り占いブログパーツ

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ランキング

参加してます!面白そうだとおもったら、クリックよろしく願いまっシュ!!→→→

ブログジャンキー

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード