今回は、前々から取り上げたかった・・・
あるいは前々から
イラストにしたかったラーメンをついにご紹介すると致しますぜ!
そのラーメンのあるお店・・・
それが
コチラ! 
東御市・18号線沿いにある
麺心 ざいおん! 信州麺友会の宇宙人、あるいは
信州麺友会イチの不思議ちゃんと称されている(称されてないかw)
巨匠「あってりめんこうじ」出身のお店! 本家の味わいを踏襲しながらも、新しい味わいも提供しているナイス過ぎるお店だ!
でもコチラの店主もまた不思議ちゃんってワケではなく、
爽やかなスマイルがウリの、コレまた
ナイス過ぎるイケメン! 実際、長野県内では
信州生麺(イケメン)三銃士の一人として名を轟かせているぜ!
さてそんなラーメンに対して真摯に向き合うナイス過ぎる店主がいるコチラのお店で今回オレが頂いた一杯・・・
前々からオレが取り上げたかった一杯・・・
それがコイツだぜ! [新らーめん屋めぐり その131・・・麺心 ざいおん 東御本店@東御 ②]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/04/23(月) 19:54:08|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
後輩夫婦と行った、信州ラーメン屋めぐり! ・・・・・・の、続き!! 「ぶしもりや めんめん」で、その味にウットリしまくったオレと後輩夫婦とその娘ちゃん一行は、その後上田城の千本桜まつり→イオン上田のスタバでくつろぐ!
そしてその後に、夕食として立ち寄ってみたのが、コチラのお店!

東御市・国道18号線沿いにある、
ざいおん! 今年1月下旬に、小諸から移転オープンしたお店!
店主の柳沢氏は、毎度お馴染みの
「あってりめんこうじ」出身でもって、
信州生麺(イケメン)三銃士の一人! 女性ファン急増中らしいぜ!(クッッ!!)w
さてそんなイケメン野郎が今回作ってくれたのが、コチラだ!
[新ラーメン屋めぐり その78・・・麺心 ざいおん 東御本店@東御]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/06/21(火) 11:25:59|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回のつづき!(・・・・・っつっても、前回から結構間を空けての更新ですが・・・・・)
麺心ざいおんの1周年記念イベントで、オレは
信州のラーメンブロガーの大御所・まちゃさんと偶然の出会いとなり、席をご一緒させてもらった!
そしてまちゃさんがラーメンを堪能してからビールでほろ酔い気分に、オレは当日の限定メニュー・あってりめん小路氏の「元祖あってりめん(醤油)」を堪能していた最中に、まちゃさんのお知り合いの方が登場!
その方ってのが何と、
数々の「あってりめんTシャツ」のデザインを手掛けた北さんその人だったのです!
かねてからお会いしたかった方だったので、この瞬間は嬉しかったですね~! そして「ざいおん」の店内でちょっと意気投合しちゃったりしてから、オレとまちゃさん、北さんはコチラのお店へと移動!

小諸の新店
夢我夢中! 小諸で人気の居酒屋「火付盗賊」の2号店!
本店「火付盗賊」は数あるメニューの中のひとつとしてラーメンがあるんだけど、今回の「夢我夢中」はラーメンを重点に置いた
徹底的な“ラーメン屋さん”!・・・だ!
古き良き町並みが残る通りの角にある!
店の外観もイイ味わいを醸し出していたぜ♪ そして店内は地元のお客さんで埋め尽くされていて、なかなかの繁盛ぶりを見せ付けてくれていたぜ!
そんな風情がある上に、人気もあるお店!
意外にも、メインのラーメンは
ガッツリラーメンの代名詞の「二郎系ラーメン」! やはりココは、
基本の二郎系を食べてみたい! けれど今、オレの胃袋の中では「ざいおん」で頂いた“あってりめん”の消化活動がまだ始まったばかりの状態!空腹感など皆無に等しい状態!
だから
二郎系以外のヤツで行ってみたい気もするが・・・(ちなみにコチラの店、つけ麺やまぜそばもありましたぜ!)
やはり、まずは
メインメニューから入って行きたいしなぁ・・・
・・・ってな感じで、心の葛藤フル稼動の優柔不断野郎と化していたオレは、散々迷った揚句、このメニューで行くことにしてみたぜ♪
[新ラーメン屋めぐり その36・・・麺賊 夢我夢中@小諸]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/07(土) 10:47:48|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そ~いえば師匠のお店はごひいきにさせて頂いてはいるが、愛弟子のお店へはまだ一度も行ってなかったっけな・・・
ってなワケで、初来店だ!!

小諸の
麺心 ざいおん! コチラの店の師匠ってのは、あの
安中のあってりめん こうじ! 様々なメニューを繰り出す天才・小路五郎の愛弟子は、果たしてどんな一杯でオレを魅了してくれるというのか!? 店は小じんまりしていて、少し
隠れ家っぽい感じ!
先客は4、5人ほど!
客層はかなり若めって感じかな・・・
そしてカウンターやテーブル席の所々に
小さなノート!コレも師匠の教えを踏まえているのか!?
そんでもって、厨房にいた小路氏の愛弟子ってのが・・・
笑顔の眩し過ぎるイケメン野郎と来ていやがったぜ!! 悔しいが(何が?)・・・
ハンサム野郎だったぜ!!
さてそんな笑顔が眩しいハンサム野郎(w)が作る渾身の一杯ってのが、
コレだぜ! [新ラーメン屋めぐり その35・・・麺心 ざいおん@小諸]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/01(日) 01:22:31|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さ~て、昨日は久々の長野でのラーメン屋めぐりを敢行!
今回オジャマしたのは、地元の人気店「18BANラーメン」だ!
国道18号線沿いにあるので、この店名のようですね、きっと!上信越自動車道「東部湯の丸IC」より車で5、6分ぐらいのトコロにあります!
店の外観の撮影は店を出た後にするとして、車を駐車場に止めて、早速店内へ・・・
店に入ってカウンター席へ着き、オレは店内を見渡してみる。
すると・・・
う~ん、何と言う店内! ニッパー(VICTORの犬)の置物、
懐かしのステンレス看板、
駅の看板、
年代モノのラジオ、
年代モノの写真機、
短冊状に飾られた日めくり、
たくさんのミニカー、
たくさんのジッポー・・・
そして店内のBGMは、70年代のフォークソング!
なんてネタの豊富な店内なんだ!博物館みてぇ~!見ていて飽きないネェ~、コリャ!
そんな楽しい雰囲気の店内で今回頂いたのが、
みそラーメン(¥1000)!
結構割高かも知れないが、ここのラーメンはとにかくすごいボリューム!!他の店の大盛でもこんなボリュームのヤツは出てこないだろ~!だとすれば、このお値段、妥当な線なのかも。
とにかく、写真でそのボリュームを伝えられないのが誠にもって残念!
麺・・・中細ぐらいのちぢれ麺!あまりコシはないけど、このちぢれ具合がスープによく絡んで、なかなかイイと思う!
スープ・・・札幌ラーメン特有の「味噌炒めスープ」!ただ、あまり辛いスープではない。札幌みそにしてはあっさりしている方。
そして、麺とスープの上には、ボリュ~ム感バリバリの具材が!
確認できたのは、メンマ、モヤシ、白菜、ニラ、ニンジン、きくらげ、椎茸、玉ネギ、焼き海苔・・・・といったトコロです!(まだ何か入っていたよ~な気もするが・・・思い出せん!)これだけ揃えば絶対にヘルシーだよな!
今回は、意外とアッサリと完食できました!もっと苦戦すると思ったのですがね!とにかく、まぁ~まぁ~イケましたぜ!
そして食後、店員のおばさんがコーヒーをサービスしてくれた!

う~ん、
至極の一杯!くつろげるぜ!
そう思って、ゆったりとしていたら店主さんが店の照明を消しに回っていた!閉店時間間近のよ~だ!
何人か客はいたのでその辺りはさすがに消すことは無かったけど、もう落ち着かない雰囲気・・・
会計を済まして、店を出た!
すると・・・・
店の外の明かりまで消えているじゃねぇ~かよ!! あ~あ、こんな事だったら店に入る前に撮影しとけばよかった。トホホだぜ!
そんなワケで、ナイトモードで撮ったヤツでご勘弁を!

長野県東御市常田596-1
11:00~20:30
不定休
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2006/04/16(日) 19:26:04|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14