fc2ブログ

ネタチョーでGO!!

ハッキリ言って”過去ネタのオンパレード”!!それでもよろしければ、楽しんで行って欲しいぜ!!!

ラーメン屋めぐり その133・・・ジャンクガレッジ@大崎 ②

 4月の東京めぐり!最後に訪れた店はココだ!



 先月の壮絶なる「群馬軍団迎撃オフ会」を終えたその日に、群馬のラオタジャイアン・BOBO殿共に食べに行ったものの、見事に撃沈してしまった話題の名店ジャンクガレッジだ!




 この店のまぜそばに果敢にアタックしながらも、見事にギブアップしてしまった、あの時のオレ!

 確かにその日はラーメン二郎の肉増しラーメンジャポネの梅醤油スパ「A VoTre Sante endo」のフルーツカレーを食べたから、撃沈するのも無理はないが!



 しかし、悔しかったんだよね、残しちゃったコトが!


なのでこの機会にリベンジを果たそうと思い、1か月ぶりにやってきた次第だ!






 山手線で大崎駅を目指し、駅に到着するなりi-pod(miniだけど)の曲を布袋寅泰の「Battle Without Honor or Humanity」(映画「キル・ビル」のテーマ)に切り替えて、いざ、突撃!



 大崎駅から百反通りへ意気揚々と歩き出す!



 そして徒歩5分ぐらいで到着!


 だが・・・










 20070428014808.jpg



 ぬぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~っ!!



 結構な行列が出来てるじゃないか~~~っ!!


 ざっと20人ぐらいはいるぞ!


 やはり、最近テレビの取材を受けた影響からだろ~な!




 でも回転率、悪そ~だな~!


 でも、ココで引き返している場合じゃねぇ~ぜ!!





 そんなワケで、当然のことながら列の最後尾に加わるオレ!



 もちろんその後の回転は悪く、並んでからカウンター席に着くまで、およそ1時間を要してしまった!






 そして並んでから店の入口付近まで来たところで、食券も購入したぜ!






 今回は、こ~いったラインナップで・・・



 20070428015158.jpg
 写真をクリックして、拡大して見てほしいぜ!



 そして、無料トッピングは油、課長以外全部で♪






 それから食券を渡してからおよそ6、7分ぐらいってトコロで、注文のまぜそばはやってきた!



 20070428082812.jpg


 

 ちなみに、インドは今回が初体験!


 それから・・・ベビースターにポテチって入っていたっけかな~?





 とにかく前回のまぜそばとは、明らかに違う!



 期待は高まる一方だぜ!







 それでは具を混ぜ混ぜして、一口すすってみよ~!














 ・・・・・・・(堪能中)・・・・・・・
















 くふぅ~~~~~っ!泣けてくるぜーーーっ!!



 もちろん、嬉し泣きだぜ!!







 浅草開花楼謹製のモチモチ麺もさることながら、個性が強めな具材の数々もまた、互いにぶつかり合いながらも結局はイイ具合に混ざり合ってくれている!

 こういうワイルドな逸品、大好きだぜ!




 そして今回初となるトッピング・インドだが、かなり濃いめの味で辛さもなかなかのモノ!そんでもって挽き肉がタップリと入っている!

 そんなインドを、二郎テイストのジャンクなまぜそばに混ぜ混ぜすると・・・











 ナ・・・

















 ナマステェ~~~~~~~~~~ッ!!







 ・・・と、知っている限りのインドの言葉で意味不明な感じで叫びたくなるくらいに美味しかったぜ!(おそらく、使い方も間違い!)



 その辛さのおかげで、麺はもちろんのこと、最後の難関だったチャーシュー(ココでいうとこの”肉”ね♪)も、ど~にか平らげられて・・・・・・


 20070428083211.jpg






 見事に完食出来たぜ!!






 
 ふ~!手強い相手だったぜ!!










 20070428095845.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!






 東京都品川区大崎3-14-10
 18:00~22:00頃(売切れ次第終了)
 火曜定休




 
 そんなワケで、今回のまぜそばを参考にして、また新たなジャンガレ風スパゲッティの開発を心に誓ったオレあのであったとさ!

 

 それでは、今回もバナークリックをヨロシク!
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/28(土) 10:03:08|
  2. 移転したラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

外食めぐり その31・・・東京カレーラボ@東京タワー

 まだまだ続く!4月の東京めぐり!!



 渋谷の「中華そばすずらん」、そして東京タワーの大展望台で楽しんだ後は、東京タワービルの2階へ行ってお土産を買ったりした!(コレについてのネタはまた後ほどUPする予定!)




 そして、同じ2階にあるココにも立ち寄ってみたぜ!



 東京B級グルメの大親分さんや、小悪魔な姐さんゴージャスが服を着て歩いているあの方に、オハナミスキー様などなどが、こぞってネタにした話題のお店「東京カレーラボ」だ!


 
 20070426212314.jpg



 20070426212417.jpg

 


 「料理の鉄人」などで知られる放送作家・小山薫堂氏が総合プロデュースを手掛けたお店!

更にはメニューの開発を担当したのは、カレーの達人・水野仁輔氏も所属する「東京カリ~番長」!とにかく、相当強力なクリエイター達が集結して作られたお店だ!!






 店の外観と店内は、店名に「ラボ(ラボラトリー=工房)」と付いているだけあって、まるで研究所のよ~なSFチックな作り!

 そして客席はカウンター席のみで、カウンターにモニターが付いているのも、コレまた斬新!

 20070426213007.jpg






 そして・・・・・

 20070426213101.jpg


 紙製のランチョンマットも、何やら科学的な図式が描かれていて、コレまたユニーク!


 遊び心、発揮しまくりだ!!







 そんで席に着くなり、厨房の奥の方から店員さん登場!

 しかも、厨房への出入口が近未来チックなメタリックの自動ドアで、そのドアからの登場だ!

 そこんトコも随分と凝ってるじゃないか~!





 それでは、注文!

 今回は、ココのラボ製作のカレー第1作目と言われているアーモンドチキンカレー(¥1100)だ!



 そして飲み物は、ただのオアシス(¥0)で!

 つまりこの店で言うところの“ただのお冷や”ってコトね!







 そして、注文してからおよそ3、4分ぐらいでアーモンドチキンカレーがやって来た!


 20070426213530.jpg




 それでは、スプーンで一口・・・と!








 ・・・・・・・(堪能中)・・・・・・・










 おーーー!ぅんめねっけぇーーーっ!!


 と、なぜか新潟弁が出てしまいそうなくらいにウマかったねぇーーーっ!






 カレーソースは何10種類ものスパイスをブレンドして作られているみたいで、ただ辛いだけじゃなく、いろんなスパイスの辛さや香りが楽しめる感じだったね♪


 そんでもって、辛さの中に時折現れる「甘さ」も、コレまた不思議感覚!

 多分、この甘さがアーモンドによるモノなのかな?





 それからカレーの中にはやや大きめの鶏肉が!

 コレもまた、柔らかくて美味しかったね~!



 そんなカレーの旨さのハーモニーが、オレの食欲をくすぐり、見事に完食へと導いてくれたぜ!

 つ~か、普通盛りのご飯の量は少なめだから、あっさり平らげられたかも!


 誰でもアッという間に食べ切れると思うよ!





 ただ、そ~なると問題は値段なんだよな~!あの量で¥1000以上ってのはちょっとなー・・・・・・

 でも味的には¥1000以上のレベル・・・かもなぁ~・・・・・



 とにかく、許す!(笑)







 そしてカレーを満喫した後は、ラッシーのサービス♪


 20070426214105.jpg



 本場インドで、カレーの後の口直しとしてよく飲まれているヨーグルトのよ~な風味の飲み物!それがラッシーだ!

 ヨーグルト好きにはタマラん逸品だね♪


 つ~か、もっとたくさん飲みたかったぜ~!








 まぁ~、そんなこんなで、とにかく楽しませて頂きましたぜ!

 ごちそうさまでした♪




 これからも、その遊び心と美味しさで、是非とも東京を代表する名店(つ~か・・・一流工房)として定着して欲しいぜ!






 20070427000458.jpg
 イラストをクリックして、拡大して見て欲しいぜ!









 東京都港区芝公園4-2-8  東京タワー フットタウン 2F
 11:30~21:50(L.O 21:20)
 HP・・・http://www.tokyocurrylab.jp/

 
 






 今回のお店が「美味しいカレーの発信基地」なら、オレ自身は「面白ネタの発信基地」でありたいって思ってるぜ!(ナンツッテ♪)

 それでは、今回もまた最後にバナーのクリックのほどをポチッとヨロシクねっ♪
 

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/27(金) 00:07:21|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

東京タワー・大展望台へ潜入!

 4月の東京めぐりの続き!



 昼に渋谷で「すずらん」のあっさりつけ麺を堪能した後は、本日のメインともいえる・東京タワーへの搭乗だ!





渋谷駅→→→半蔵門線→→→青山一丁目駅→→→都営大江戸線→→→赤羽橋駅!






 そして、赤羽橋駅を降りて外へ出てみると・・・



 
 20070424130442.jpg






 お~、そびえ立っているじゃ~ないの!!






 ちなみにオレの東京タワーデビューは、およそ4年前!わりかし最近なのである!修学旅行とかでも行かなかったしな~!





 20070424131104.jpg




 そんな4年ぶりとなる、東京タワー!久々の入搭である!!


 




 入口前には東京タワーのマスコット・ノッポン・・・



 20070424130951.jpg


 ・・・の弟がお客さんをお出迎え!(笑)


 子供はもちろんのこと、↑のよ~な野郎にまでも愛嬌を振りまいてました!






 そんじゃ、入口前にある入場券売場でチケットを購入してと・・・!

 そして係員さんにチケットを渡し、チケットの半券を貰ったら、エレベーターに乗り、いよいよ東京タワー大展望台室へ・・・






 が・・・しかし!



 
 


 20070424131353.jpg







 かなりの混雑ぶり!






 コレではすんなりと大展望台へは行けない!

 やはり土曜日というコトもある上に、あのベストセラー小説の影響もあるからだろ~な~、きっと!



 そんなワケで仕方なくオレも行列の最後尾に付いて、待つしかなかった!






 それにしても、いろんなお客さんがいたな~!


 一番多かったのが子供連れ!それから家族総出でっていうグループもいたし、カップルもいたし、外国人観光客もいたし、バス旅行の団体もいたし・・・


 とにかく老若男女に親しまれているよね~!さすがは長年のキャリアを誇る東京のシンボルだよな~、と改めて感心した!





 そして15分ぐらい待った所で、よ~やく係員さんにチケットを渡せて、エレベーターに乗ることが出来たぜ!





 それでは、久々に東京タワーの大展望台室で、楽しむと致しますかね!

[東京タワー・大展望台へ潜入!]の続きを読む
  1. 2007/04/26(木) 00:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

GIRUSAMAは(BlogPet)

GIRUSAMAは、群馬で細かく斬新などを出発された?
昼間、館林で群馬とか細かく斬新などを出発された?
とか書いてみるの♪


*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/25(水) 13:13:54|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋めぐり その132・・・中華そば すずらん@渋谷

 あの壮絶な「群馬軍団迎撃オフ」から1か月とちょっと過ぎようとしていたその日、オレはまたまた上京していた!




 ただ今回は、久しぶりの一人旅!そんでもって次の日は仕事なので、日帰り!



 そんなワケで今回もまたいろんなお店やいろんなモノに出会ったので、しばらくはそのご報告と行かせて頂くぜ!






 まずは高崎駅から「湘南新宿ライン」で新宿駅まで乗り、新宿駅に降りたら、今度は山手線に乗り換え、渋谷駅まで!



 そして渋谷駅に着いたら、東口を出て、渋谷警察署方面へ・・・

 そんでもって警察の裏手の方へ向かい、今回の東京めぐりの最初の目的地へと辿り着いた!


 

 その最初の目的地とは、中華そば すずらん!

 20070423233329.jpg




エレガントで小悪魔なB級グルメプリンセスのこの方のブログに再三に渡りこの店が登場していて、オレも気になって気になってしょ~がなかった!





 ラーメンやつけ麺とはおよそ無縁な感じのあの人を魅了したラーメン屋って、果たしてどんなトコロなのだろ~か?



 そ~思いながらついに乗り込んでみたぜ!





 店の前には既に10人程のお客が待機!


 だけどそんなには待たなかった気がする!

 そ~だな~・・・だいたい7、8分ぐらいかな~・・・




 そして入店!


 店内は最近流行りのウッディ調!老若男女誰でも気軽に入店出来そうな感じだった!

 現に、その時も渋谷という土地柄にもかかわらず、結構シニア層の客が多かったよ~な気がした!


 更には店内にかかっていたBGMは全てカーペンターズの曲!


 コレ、オレの中ではかなりポイントが高いぞ~!

 「SUPERSTAR」「愛は夢の中に(I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU)」「遥かなる影((THEY LONG TO BE)CLOSE TO YOU)」・・・イイ曲だぜ~!



 

 そんなイイ感じのムードのこの店で、今回オレは薩摩角煮つけめん(¥1100)を頂いてみたぜよ!(ぜよ?W)

そして麺の大盛りは無料で提供していたので、もちろんお言葉に甘えて大盛りで行かせていただいたぜ!




 列に並んで待機していた時に、店員さんが注文を聞きに来たおかげもあってか、コレまた思っていたほど待たずに、角煮つけめんはやって来た!



 しかも、その時に流れていたカーペンターズの曲は、名曲「イェスタデイ・ワンス・モア」だった!

 何かタイミング良すぎだぜ♪



 20070423234737.jpg





 それでは、行ってみよ~!

 まず、スープから・・・

 
 20070423234918.jpg




 ・・・アラ?

 見た目、何か薄そうな感じ!


 絶対に魚ダシガツン系だとか濃厚豚骨系のソレとは、全然違う代物だろ~な!

 そんで一口味わってみたら、確かにその通り!

 普通にありがちな醤油スープのよ~な口当たりだった!

 しかし、味は明らかにしょっぱい!けれど不快な気分になるしょっぱさではないね!つけめんのつけスープとしては丁度良かったね!そんでもってほんのり効いた唐辛子の辛さもイイよね!



 そして、そのスープの中には数種類の具材が!

 野菜・・・モヤシ、キャベツ、ニラなどが確認された!しかもモヤシの量の多さが際立っているぜ!!つ~か野菜自体がかなり多めに入っているぞ!こんなにたくさん入れてスープの味に影響を及ぼすんじゃないかと、ちょっぴり心配になってしまう!でも心配は無かった!しょっぱいつけスープにはかなりマッチしていたぜ!
 チャーシュー・・・角煮がオーダーされているにもかかわらず、通常オプションとして入っているとは!なかなかの太っ腹なことをしてくれるじゃ~~~ないのさっ!味の方はアッサリ目でややパサパサタイプ!結構食べ応えあったぞ!



 そして麺&角煮!!


 20070423235718.jpg



 角煮・・・スゲ~シットリとしていて柔らかいぜ!そんでもってほとんど脂身がなく、肉の部分ばかりだったのでガッツリと行くことが出来たぜ!更に味も濃い目!!男の角煮って感じだな♪
 麺・・・スープのアッサリ感や角煮のゴツゴツ感にも驚いたが、この太麺のゴワゴワ・ゴワッシ具合にも驚かされたぜ!も~コシの強さと弾力感がスゴいんだよな~♪






そして、その太麺をあの見た目アッサリスープに付けて食べると・・・






 ♪ジャスト・ライク・ミー、ゼイ・ロング・トゥー・ビー、クロース・トゥー・ユー♪(カーペンターズ「遥かなる影」より!)





 そんな温もり溢れるハッピーなラブソングを口ずさみたくなるくらいに美味しかったぜ!

 食べる前は合うかどうか心配だったけど、とんだ取り越し苦労だったよ~だぜ!




 いゃ~、良かったぜ!






 そんでもって大盛りとはいえ、オレとしては全くもって軽かったので、難無く食べ切ることが出来たぜ!



 いゃ~美味しかったぜ!ごちそうさまでした♪




 ちなみに食べ終わった時に流れていたカーペンターズの曲は、「GOODBY TO LOVE」でした!

 GOODBYEかぁ~~~・・・・・コレもなかなかよく出来たタイミングで流れたな~って思っちゃったね♪






 




 20070424232913.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!









 東京都渋谷区渋谷3-7-5
 11:30~16:00 17:30~23:00(スープがなくなると終了)
 日曜・祝日定休










 それにしても今回のレポ、カーペンターズを知らない人には、何のこっちゃ分かんなかったかもな(笑)

 さ~!そんなワケで、今日も最後にポチッとよろしく頼むぜ!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/25(水) 00:00:00|
  2. 東京のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

ラーメン屋めぐり その131・・・舌笑家@館林

 先週の日曜日のお話ですが・・・・・



 ぷら~っと車で館林まで行って参りました!




 昼頃出発して、50号線沿いのお店やイオン太田なんぞへ寄り道したりして、目的地の館林に着いたのが夕方の6時過ぎ!

 空も段々と薄暗くなろ~としている頃でした!



そんでもって今回館林にやって来た真の目的は、あの話題のお店にあった!


 そー!この店だ!!

 20070423213557.jpg
 (ウ~~~ム・・・上手く撮れん!)


 20070423213858.jpg





舌笑家だ!!!(“ごちや”って読んでくれ!)





 水辺に佇む斬新な造りのお店!

 店の外観からしてかなりアヴァンギャルドな雰囲気醸し出しまくりだ!

とくに入口手前にある石のモニュメントからして、何かワケわからんよな~!(笑)


 20070423213732.jpg
 (それにしても、上手く撮れん!)





 そして店内に入ると、これまた斬新な光景が!


 店内の雰囲気も、和と東洋、更にはすこしアフリカっぽさを融合させた感じの無国籍地帯!!

そんでもって店の照明も、数十個のスポットライトが照らし出されているくらいで、なかなかダーク(笑)

(ただ厨房内は、ちゃんと照明設備が整っているが!)



 そんでBGMがJAZZと来ている!





 何から何までカッコイイお店じゃないの~、ココってば!デートでも充分通用するね!






 そんなこのアヴァンギャルドなこのお店で今回頂いたのはラーメン(¥600)とサイドメニューのニラ飯(¥250)だ!




 では、まずはラーメンから行ってみるとするゼ!


 20070423214239.jpg



 スープ・・・アッサリ塩味!佐野ラーメン系の澄み切った透明感が壮観!だが塩味はワリと強め!しっかりとした味わいと来ていやがる♪
 麺・・・コレまた佐野ラーメン系の手打ちビロビロ麺!縮れ具合もなかなかのモンで、スープによく馴染んでくれる!コシも強くて、結構モッチリしていたぞ~♪ 
 チャーシュー・・・巻きタイプで、アッサリとした味わい!どちらかというと、パサパサタイプ!昔ながらのラーメンのチャーシューって感じだったね!
 メンマ・・・スゲ~長げ~~~~~~~~~~っ!こんなに長く切ってあるメンマが入ってるなんて、そ~は無いコトだろ~な!歯触りも柔らかめでイイぜ!
 かいわれ大根・・・味に爽快感を出したいんであれば、やっぱりこの食材だな~!最近使う店、多くなってきたよな~!
 ネギ・・・どちらかというと少なめだったかな!
 揚げネギ・・・少なめのネギと共に、スープの風味をより引き出していたのは、コイツだね!香ばしさが良かったぜ!






 そして、サイドメニューのニラ飯!

 
 20070423214757.jpg




 細かく切ったニラに、コレまた細かく切ったチャーシューを和えて、そこにゴマ油を混ぜてある!



 ニラとゴマ油の香りが食欲をそそる!

 そしてそこにチャーシュー!


 マズいワケが無いっつ~のっ!(笑)



 ただ欲を言えば、も~ちょっとご飯は固めの炊き具合であって欲しかったぜ!(・・・ウ~ン、柔らかかったんだよな~・・・)





 こ~いった洒落たお店だからラーメンは少なめに盛られてんじゃねぇ~かな~って思ってたけど、結構ボリュームはあったかも!

 コレとニラ飯ぐらいで結構な満腹感を感じちゃったモンな~!



 とにかくいろんな面で面白い店だね!また絶対に行ってみたいぜ!

 次は豆乳ラーメンやペペロン麺などの創作麺も試してみよ~かな♪








 20070423215742.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!







 群馬県館林市花山町2299-2
 11:00~15:00 17:00~21:00
 金・土 11:00~15:00 17:00~24:00
 火曜定休






 それから次は是非昼間に行ってみたいな!店の外観をもっとちゃんと撮りたいから!ただ昼間でも店内はダークだが(苦笑)

 それでは最後に、バナークリックをポチッと、ど~かひとつ!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/24(火) 00:00:00|
  2. 太田・館林のラーメンネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12

ゴ○ゴ風!?その28

 ど~も♪






 昔、マジで海に向かってバカヤロー!!と叫んだことのある青春野郎・ギルサマでございます!








 さ~て今回のネタは、ウチの職場仲間の方のリクエストによるハードボイルド・ワンダーランドなゴ○ゴネタです!


 そしてついに今回は、あの国民的ヒーローとの合体を実現させてみました!




 果たして、一体どんなハードボイルドぶりを見せつけてくれると言うのか!?







 それでは、行ってみましょ~!


 今回のゴ○ゴネタは、コイツだ!!
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
 20070420010209.jpg
 イラストをクリックして、拡大して見て欲しいぜ!





 敵の怪獣や宇宙人に対しての、容赦ないスペシウム光線の連射を発することでしょ~!

 
 そして、世界征服を企んでいた宇宙人にも、暴れまくる凶悪怪獣にも、絶対に血の雨が降ることは間違いないでしょ~!






 
 ちなみにオレ、ウルト○マンも好きですが、怪獣・宇宙人の中では、戦わずして地球を侵略しようという紳士的なノリのメフィラス星人、結構好きです!

 
 それでは、今回もバナークリックをヨロシクっスね~♪

 
 

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/04/20(金) 01:41:08|
  2. ゴ○ゴネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ラーメン屋めぐり その130・・・3751@上田

 4月10日・火曜日!

 天気・快晴!


 その日オレは、長野県の上田市にいた!



 昼間は上田バイパス沿いの隠れ家的ラーメン店「ぶいよん」で素直な味の塩味のとりそばに出会い、その後は市立図書館でネタチョーイラストの製作!(ちなみに前に載せたニセドラ38号39号もここで執筆!)





 そしてその後は、夕食のラーメンを頂くベく上田市郊外を走っていた!

 目的地は、最近オープンした新しいお店3751(“ミナコイ”って読んでくれ!)


 20070419062040.jpg



 20070419062122.jpg





 上田市の郊外の更に奥の方にある、これまた隠れ家的なお店!


 実際行ったときも、なかなか見つからず仕方なく車でウロウロしていたさなかに偶然見つけたという有様!



 とにかく店主さんには申し訳ないが、これまでて1、2を争うくらいの難易度の高さだったっス!


 そんでもってこの店は民家のすぐそばにお店を増築した様子だ!おそらくその民家が店主の自宅なんだろ~な、きっと!



 それにしても・・・熊人といいぶいよんといい、最近上田じゃ、こ~いった雰囲気のお店が流行っているんでしょ~かね?

 かなり面白い傾向だよね~♪






 そして店内は、たくさんの銘柄の焼酎がズラ~リ並んでいる!

ここで一杯やりてぇ~って思っちゃうけど、車を運転中だからな!ガマンガマン!!



 そしてカウンター席に着いて、ホッと一息ついたところで、注文だ!

 今回はラーメン(¥550)で行ってみましょ♪



 注文してからご主人、神妙な面持ちで作っていたのが、ちょっと印象的でした!






 そして程無くして、ラーメンが登場!


 20070419062507.jpg




 ウ~~~ン、昔ながらのスタンダード・スタイル♪

 好感が持てます♪♪





 それじゃ~、行ってみましょ!


 スープ・・・シンプルかつ懐かしい感じの味わいを持つ醤油スープ!鶏ガラベースかな?結構油は多め!しかしほんのりと効いた生姜の風味が後味をサッパリさせてくれる!
 麺・・・縮れっ気のある極細麺!ちょっと柔らかめの茹で加減!スープがよく絡まって来て、イイ!
 チャーシュー・・・やや小振りながらも、脂身が美味しかったっス!
 メンマ・・・結構柔らかくて食べやすかった!香りもなかなかでした!
 茹で玉子・・・黄身が半熟だったら、なおのこと良かったかなって思った!
 かいわれ大根・・・スープの生姜風味もそうだけど、このかいわれもまた後味の爽快感を演出していたぜ!







 そして・・・





 出た!・・・・・・・







 また、オレの前に現れた・・・・・・・









 ナ・・・










 ナルトォォォォォォォォォォッ!!










 しかも今回は・・・







 大きめに切り出されているじゃないかぁぁぁぁぁ!!







 素敵だ~!








 素敵過ぎるぞ~~~!!










 ・・・というワケで、大きめのナルトが入っていた上に、ラーメンの味も良かったので、オレのテンション上がっちゃいました!


 更に、気さくに話しかけて来てくれたご主人とも結構話が弾んだりしちゃったりして、とっても良かったデス♪





 そんなワケでご主人、また寄らせて頂きますぜ!その時は、今度こそ道に迷わないよ~に頑張ります!!









 20070419091751.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!









 長野県上田市岡278-21
 11:00~13:00 17:00~21:30
 日曜定休、臨休あり










 「熊人」「ぶいよん」そして今回の「3751」!

 今やオレの中では“上田の3大隠れ家ラーメン店”ですね!

 とにかく、今後も期待出来そうです♪



 それでは最後に、毎度毎度のランキングバナーのクリックを、よろしくお願いしま~す!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/19(木) 09:20:35|
  2. 上田・千曲のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

スケキヨは(BlogPet)

スケキヨは、バイパスは一緒しないです。
それではサリが雰囲気は応援する?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/18(水) 12:47:37|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋めぐり その129・・・ぶいよん@上田

 先週の火曜日のこと!


 仕事が休みだったその日は、車で長野県の上田へ!

 ウチのアパートから車でおよそ1時間ぐらいの上田!オレもよく訪れておりやす!



 さてその上田で、今回は昼食と夕食をラーメンで行かせて頂いたぜ!


 しかもいずれの店も、今回が初来店だ!






 まず、昼に行った店は去年オープンしたばかりの新しいお店「ぶいよん」だ!

 20070417175251.jpg


 20070417175531.jpg



 国道18号線・上田バイパス沿いにあるこのお店!(正確にはバイパス沿いからほんの少し奥の方にあるんだけどね!)



 バイパス沿いではありながらも、小じんまりとしていて、あまり目立たない外観かも!






 店内に入ってみると、いきなり民家の玄関が!!

 ここで靴を脱いでから入店しなければならない!

 そんで脱いだ靴は、玄関にある靴置き場に置かなければならない!



 そして上がってみると、そこは畳が引いてある茶の間が!

 その茶の間の脇にカウンター席と厨房があった!



 明らかに民家を改造して作ったお店!

 そ~いえば、以前伺った熊人も似たような造りだったな~!こういう造りのお店が流行ってんのかな~?上田って!





 さて、カウンター席に座って、メニューを眺めてから注文!

 今回は、とりそば・基本・大(¥800)で行ってみたゼ!



 注文してから作業に取り掛かっていたご主人!

 スタッフはご主人一人だけ!

 雰囲気はちょっと気難しいそうだったけど、話してみると案外気さくそうだった!

 実際そのときにいたもうひとりのお客さんと親し気に話していたし!





 そして、待つことおよそ6、7分ぐらいってトコで、その基本形とりそばがやって来た!

 20070417180037.jpg



 それでは、行ってみよ~か♪





 スープ・・・鶏のダシそのものの風味を堪能して欲しいためか、味の方はおもいっきり薄味!確かに食べてからだんだん鶏ダシの風味は感じられたとは思ったけど、もっと塩味を効かせてほしかったというのも正直な気持ち!アッサリ味大好きな人にはとことんハマっちゃう味かもしんないな!
 麺・・・中細のストレートタイプ!メニューの能書き通りに、アルデンテな茹で具合!噛んだときの弾力もしっかりとしている!コレはイイね♪
 味玉・・・全体的にアッサリ味!黄身の舌触りはまぁまぁ濃厚!
 アオサ・・・焼き海苔じゃなくって「アオサ」と来たかぁ~!焼き海苔よりも更に磯の香りがして、あのスープにはピッタリフィットだったぜ!
 ネギ・・・白髪ネギだ!コレが入るだけで、ラーメン全体が何か上品な感じになるんだから、不思議なモンだよな~!





 ウ~~~ン・・・何だかラヲタ上級者編って感じの「とりそば」だったな~!ダシ本来の風味を味わうってな感じで・・・


 コッテリ好きなオレには、まだまだだったかもしれないな!



 でも、店主の研究熱心さには惹かれるモノがあったね!

 なので、次は別なメニューで再チャレンジしてみよ~っと!










 20070418002856.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!










 長野県上田市上田1480-2
 11:30~13:30 18:30~20:30
 日曜 11:30~13:30
 水曜定休
 応援Blog・・・http://iamkan.cocolog-nifty.com/take/










 ところで、今回のとりそばの上に、白髪ネギと一緒に添えられていた、あの赤くて細長い食材!アレ何だっけ?

 知っている方、是非とも当ブログまでご一報を!


 そんじゃ今回も最後に、バナークリックの方を、たのんます!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/18(水) 00:32:06|
  2. 上田・千曲のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

きのうスケキヨが(BlogPet)

きのうスケキヨが、ちのでGIRUSAMAの民家もお願いするはずだったの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スケキヨ」が書きました。










 ☆追記

 今回のスケキヨ日記は、以前都合により載せられなかったヤツを再掲載したモンです!

 
 だが、今回のネタはコレだけではないぜ!

 に行くと、更に凄まじいスケキヨネタが炸裂するぜ!!

テーマ:ブログペットのつぶやき - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/17(火) 00:00:10|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スケキヨ、パン吉に会いに行く!

 先々週の土曜日の夜、いつものよ~にPCを立ち上げ、自分のブログを開く!



 すると、いつもウチのブログ内でグータラしているハズのブログペット・スケキヨの姿が見当たらない!





 そして、いつもアイツがグータラしている場所には・・・

 20070414215410.jpg



 置き手紙があった!




 その手紙の封を開けてみた!

 すると、そこに書かれてたのは・・・

 20070414215602.jpg


 
 そっか、パン吉っつぁんのトコへ遊びに行ったんか♪

 だったらパン吉のトコへ行って、どんな様子か見に行かなきゃ~な!






 そんなワケでオレはすぐさま、あき♪さんのブログ「|艸`)ツクッタ| |´艸`)ツクッタヨ| |( *´艸`)ツクッチャッタヨ♪」へと飛んでってみた!





 すると、あの絢爛豪華なのかオンボロなのかよく分からないパン吉ステージの上に・・・


 20070416210538.jpg



 お♪いたいた!

 我らが超変種ブログペット・スケキヨが!




 それにしても、ヨソサマのウチでもリラックスしまくっちゃってるな~、コイツは・・・







 さて、そんじゃパン吉のポヨした体を(プッ)クリックして・・・と!





 パン吉の方をクリックすると、2匹とも画面の真ん前までやってきて、ちょっとしたやりとりを繰り広げてくれます!







 まず、最初のやりとり!


 20070416210123.jpg


 パン吉「最高」
 スケキヨ「最高ってなぁに?」



 ・・・スマン!

 ウチのスケキヨがあまりにも無知過ぎちゃって・・・






 それから・・・

 
 20070416210709.jpg


 パン吉「親友すき?」
 スケキヨ「親友っておいしい?」



 オイオイオイオイオイオイ!!いきなり何を言い出しちゃってんだよ、コイツは!

 そりゃ~食えないってばよ!!






 更に似たような感じで・・・

 20070416210946.jpg
 


 パン吉「エントリ好きなの?」
 スケキヨ「エントリっておいしい?」



 ・・・ったく、食い意地張り過ぎだっつ~のっ!

 全く、誰に似たんだか・・・(え?w)


 でも、エントリか・・・ある意味美味しいかもしれんが・・・(微笑)




 
 
 20070416211230.jpg


 パン吉「通学?」
 スケキヨ「通学ー通学ー♪」



 ・・・なんか、適当なあいづちって感じだぞ、オイ!

 昭和こいる師匠も真っ青なテキトーさだぞ、コリャ~!






 20070416211904.jpg


 パン吉「サブッスイッチ♪」
 スケキヨ「サブッスイッチ??」






 20070416212113.jpg


 パン吉「パシャッパシャ♪」
 スケキヨ「パシャッパシャーパシャッパシャー♪」



 ・・・何だか、いずれも意味不明(笑)

 ところで、あき♪さんよ~!サブッスイッチってなんじゃい?まさか、お宅のお父様関係のコトで?






 
 20070416212740.jpg


 パン吉「変更・・・」
 スケキヨ「南蛮ー!」



 
 
 20070416213738.jpg


 パン吉「虐待ー!」
 スケキヨ「満腹・・・」



 ・・・・・ワケ分かんね・・・



 


 20070416214142.jpg


 パン吉「臭い・・・」
 スケキヨ「臭い!」



 ・・・何が臭いんじゃぁぁぁ!!(怒)

 ・・・ったく、コレじゃ~オレも「BlogPetってなに?」って思っちゃうじゃねぇ~かよ~!








 20070416214333.jpg


 パン吉「半額♪」
 スケキヨ「半額・・・夫妻ってつなげる?」



 ホホ~♪コレは感心!ちゃんとあき♪さんトコのブログネタをよ~く把握していたじゃねぇ~かよ~!

 しかし改めて聞くと、半額夫妻って・・・(爆)







 そんでもって一番多かったパターンが、やっぱりコレ!

 20070416214629.jpg


 20070416214914.jpg


 20070416215107.jpg


 20070416215951.jpg


 20070416220059.jpg


 20070416220218.jpg




 パン吉の「合言葉質問攻撃」!


 一部ではこの現象を「パン吉教布教活動」とも言う!

 それくらい相手を洗脳してしまうんじゃねぇかっつ~ぐらいに、「パンパン」聞きまくるパン吉っつあんなのであった!

 スケキヨも最初の方はボケた感じだったが、それなりに答えてはいます!






 が、しかし!





 
 20070416220918.jpg


 パン吉「パンほしい?」
 スケキヨ「いらない・・・」




 ゴルァァァァッ!!スケキヨ~~~ッ!!!

 断ってんじゃねぇ~よ、オイ!

 遠慮なく受けとってあげなさいよ~!!









 そして、痺れを切らしたのか、スケキヨ!

 ついには、こんなコメントまでも・・・



 
 20070416221136.jpg





 ・・・・・・・スケキヨ、お前って一体・・・(愕然)






 
 20070416221326.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!








 

 そんなワケであき♪さん、ホントごめんなちゃいネ!


 そんで、スケキヨ~!今日の晩ごはん、抜きだコノヤロ~!!(怒)


 それでは最後に今日もこんなスケキヨに、叱咤激励のバナークリックをよろしくっス!(何のこっちゃ)


テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/17(火) 00:00:00|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

にせドラ○○ん・39号

 ど~も♪




 ネタの為なら、女房も泣かす~♪な男・ギルサマでございます!(ウソウソ!泣かしちゃ~ダメだよね!それにオレ、まだ女房いねぇ~し・・・)



 
 さ~て、今日はまたまたニセドラネタでキメると致しましょ~!




 
 それでは・・・・・




 ど~ぞ!!
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
 20070416070520.jpg
 イラストをクリックして、拡大して見てほしいぜ!





 ついに登場!




 ニセドラ巨大ロボバージョン!!




 もちろん、イラストの左下にいるの○太が操縦!





 コレで、地球の平和は守られた!!・・・・・かな?








 今回のニセドラ、マジンガーZのボスボロットに似ているかもしれない・・・


 それでは、今回もバナークリックをパイルダ~~~~~オン!

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/04/16(月) 07:24:27|
  2. ニセドラネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日の逸品 その77・・・ついに作っちまった!「ジャンガレ風スパゲティー」!!

 先月のヒロキエ軍団と繰り広げた「群馬コンビ迎撃オフ会」を終えたその日に、夕食として味わったものの、昼間の大食いのダメージが大きかったが為に、ギブアップしてしまった、大崎「六厘舎」のセカンドブランド「ジャンクガレッジ」のまぜそば!



 横浜・関内の「ラーメン二郎」の「汁なし」というメニューをベースにして作られたその「まぜそば」は、二郎の化調風味をおもいっきり効かせたジャンクテイスト!




 そして、そばの上に様々な具材をのせて味わうというその遊び心いっぱいの食べ方が、東京中の、そしてその近辺のラヲタ達から人気を博している!


 その中毒性溢れるヤバイぐらいの旨さは、ギブアップしてしまったこのオレをも虜にしてしまったぜ!






 そんなジャンクな味の虜になってしまったオレは、ある日ついにこんなモノまで作ってしまったのである!





 ☆材料

 スパゲッティ
 醤油ラーメンスープの素
 塩ラーメンスープの素
 豚骨ラーメンスープの素
 長ネギ
 チャーシュー(パック売りのヤツ)
 餃子の具(コレもパック売りのヤツ!ちゃんとフライパン炒めておく!何も味つけしなくてもよし!)
 チーズ(ピザ用のヤツ)
 なめ茸
 高菜漬け
 ラード
 温泉卵
 ベビースター
 鰹節
 つきじろうさんから頂いたサンマ、アゴ、昆布のダシ粉


 
 20070413215115.jpg







 ☆作り方

 ①・・・スパゲティーを茹でる(茹で時間は、パッケージに書いてある通りに!)

 ②・・・その間に丼を熱湯で、麺を入れる直前まで温めておく!

 ③・・・その間に、スープの素をブレンド!ボウルに3種のスープの素を入れて、スプーンでかき混ぜる!

 ④・・・麺が茹で上がったら、湯切りをしてボウルに移す!そして③でブレンドしたスープの素を入れて素早く混ぜる!

 ⑤・・・②の熱湯を捨て、丼に着いた水滴を拭き取り、④を盛りつける!

 ⑥・・・⑤の上にまず溶けやすいようにチーズとラードを先に乗せて、更にその上にその他の具材を乗せていく!

 ⑦・・・そして仕上として⑥の上に鰹節、3種の魚介粉をまぶし、その上になめ茸をかけ、最後に温泉卵をのせて・・・






 20070413215306.jpg


 

 ハイ♪出来上がりっ♪♪





 大崎の「ジャンクガレッジ」のまぜそばを真似て作ったスパゲティー!



 その名もジャンガレ風スパゲティーだ!!




 本家並みにたくさんの具材を乗せてみたぜ!

 そして味の方もかなりのジャンクぶりが期待出来そうです!






 
 それでは、早速味わってみよ~か、オイ!







 ・・・・・・・(堪能中)・・・・・・・






 
 ウ~~~~~ン!








 ・・・・・・・まさに







 
 ・・・・・・・コレは












 ・・・ジャンク祭りでぃゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~っ!!(笑)









 
 20070413215833.jpg



 
 
 それぞれの個性がつよいハズの具材の数々も、ど~いうワケか混ぜこぜにしてもかなりイケていると来ていやがる!




 こりゃ~超サプライズものだぜ、きっと!




 
 そして3種類のスープの素をブレンドして作った超濃厚スープもまた、結構二郎のジャンクテイストに近づけたよ~な気がしたぜ!




 
 コレは案外ヤミツキになる味かも♪




 まずまずの出来じゃねぇ~かな、オイ♪



 次もまた作ってみたいね~♪♪







 
 20070414010350.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!









 最後にちょっとだけ!

 スープの割合は醤油2:塩1:豚骨1で!

 そして、具材の分量は好きにやっちゃってくれ~!



 それでは最後に、今回もクリックよろしくっ♪

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/14(土) 01:07:40|
  2. 逸品ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

ラーメン屋めぐり その128・・・いまるや@伊勢崎 ③

 まだまだあった先月のラーメンネタ!





 今回は、今や群馬屈指の名店という呼び声がかな~り高くなっちゃっている伊勢崎の「いまるや」だ!

 20070412225307.jpg






 ウチのリンク先でもほとんどのメンバーがココを取り上げている!


 例えばラーメンジャンキーなこの方とか・・・

 群馬ラーメン界のゴッドマザーであるこの方とか・・・

 そのゴッドマザーの同級生だったというこの方とか・・・

 東毛のイケてる大食い夫婦の旦那サンのこの方や・・・

 お隣りの町の沈着冷静な(多分)ラーメンブロガーのこの方や・・・

 黒烏龍茶の伝道師なこの方とか・・・

 さすらいのパチスロライダーのこの方とか・・・

 東毛のコッテリ味大好きな、イケメンのこの方とか・・・

 ブログ上でその愛妻家ぶりを遺憾無く発揮するこの方とか・・・

 
 そして、永遠のラーメンライダーであるあの方までもが気に入っておりました!



 とにかく群馬のラヲタ達は絶対にハズすことのないお店なのである!




 そんなこの店、久しぶりのご来店である!







 店内の割烹料理の店のような、品のある和風空間は相変わらず落ち着くねぇ~!

 これぞ、いまるやである!





 そんでもって、今回オレが頂いたのは、塩らーめんチャーシュー増し(¥750+¥150)!そして初挑戦となるサイドメニュー・明太子ごはん(¥250)だ!






 20070412225406.jpg


 塩らーめんは、相変わらず旨いねぇ~♪

 魚介系ダシ、特に昆布をダシに使っていることに定評のあるスープは、和風テイスト満点でアッサリしていて旨い!

 塩味で味わうと、そのダシの良さを更に堪能出来るぜ!

 そして麺は中細ストレートでアルデンテ状の茹で具合!コレもまた良し!

 そんでやや柔らかめの香り立つメンマ、相変わらずの定番アイテムのかいわれ大根、通常オプションでちゃんと付いてくる味玉、香ばしい焼き海苔!

 これぞ、いまるやである!(笑)




 ただちゃーしゅーは以前よりもあぶった後の強い香りが抑えられたような気がした!以前とちょっと違うよ~な気がした!

 オレ、今回の方が好きだね♪


 歯触りの柔らかさやジューシーな味わいは全くもって健在だったし、良かったゼ!






 そして、今回が初オーダーとなる、明太子ごはん!


 20070412225617.jpg




 角煮ごはんの時と同じような器に盛られてやって来た!

 こういったこだわりも相変わらずだなぁ♪イイぜ!


 これぞ、いまるやである!(今回3度目)(笑)




 そして明太子の味もすこぶる良かったぜ!

 辛さも丁度良かったしね♪ご飯のお供には最高だったぜ!

 ご飯の炊き具合も、程よい固さでヨカッタよ~!





 いゃ~、今回も美味しかったぜ!

 この分だと当分はその人気は衰えないんだろ~な~って思ったぜ!

 とにかく、コレからも頑張って欲しいぜ!!








 20070413005005.jpg








 群馬県伊勢崎市連取町3086-5
 11:30~14:00 18:00~22:00
 土・日・祝 11:30~15:00 18:00~21:00
 水曜定休








 嗚呼・・・ウチの近所にこんな店があったらイイのになぁ(溜息)

 それでは最後に今回も、ランキングバナーにポチッとよろしくお願いいたしまする!


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/13(金) 00:56:10|
  2. 伊勢崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:18

にせドラ○○ん・38号

 ど~~~も!



 知り合いの後姿を見ると、背後から「ひざカックン」をしたいという衝動にかられる無邪気者・ギルサマでございます!



 さて今日は、昨日完成した出来たてほやほやの「ニセドラネタ」をご披露いたしましょ~♪


 
 それでは・・・・・


 今回のニセドラネタは、コイツだ!
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
 20070412005514.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!


 
 まさに柑橘系ドラ!!


 彼がそこにいるだけで、何か口の中が酸味で溢れそうです!








 ちなみに「ポンジュース」の「ポン」の正しいアルファベット表記は「PON」ではなく、「POM」だそ~です!

 それでは最後に、今回もクリックのほどをヨロシクっス!

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/04/12(木) 01:07:56|
  2. ニセドラネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

コレは(BlogPet)

スケキヨは、爆笑アイテムとしてその殺傷能力を十分に発揮しなかった
有楽町駅で参加メンバーと別れた!!



 




 な・・・










 何と言う眼光の鋭さ!



 まさしくスナイパー(笑)






 コレは、運命の巡り合わせ!



 お値段¥
607!!




 有楽町駅で参加メンバーと群馬のラーメンジャンキー・BOBO殿は、その足で渋谷駅まで乗って、何かよく分からんがスゲ~"
お怒りモード"
だし(笑)






 コレは、爆笑アイテムとしてその幕を閉じてから、徒歩6、7!!




 そして、今回もクリックよろしくっスね♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/11(水) 12:39:53|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラーメン屋めぐり その127・・・たんさゐぼう@前橋 ②

 更に更に、過去のラーメンネタは続く!



 コレもまた先月某日のお話!

 某日と言いつつ、その日は土曜日であったのは確かなる事実!



 さて、そんなある土曜日のこと、オレは前橋に新しくオープンした「けやきウォーク」へ行くべく、車を走らせていた!


 車が前橋に入ったのは、午後1時過ぎ!

 そろそろ腹が減って来た!




 けやきウォークで何か食べようかとも思ったが、道路はその時渋滞中!けやきウォークに着くまで、結構時間がかかりそうかも!



 そう思い、オレは17号線を群大病院の方へ曲がり、あの店へ行くことにした!



 群馬屈指の坦々麺専門店「たんさゐぼう」だ!

 20070410081158.jpg




 久々の来店だぜ!!


 休みの日というのもあってか、店内は満席!

 なので空席が出るまで車内で待つことに!



 そしてほんの数分もしないうちに、空席発生!なので、店に潜入!

 見事に席を確保出来たぜ!




 店内は、モノトーンな感じのオシャレ空間!カフェやバーみたい!

 とても坦々麺専門店には見えない!




 ちなみに、↓がお冷やが入ったポット!

 20070410081439.jpg


 コレまたおしゃれアイテムって感じだねぇ~!(前回来店の際には、焼酎サーバーの中にお冷やが入っていたりもした!)






 さて、そんな坦々麺専門店って感じがしないこの店内で、坦々麺頂いちゃうとするぜ!


 今回のオーダーは、ランチセットの坦坦麺+シャキシャキレタス入りチャーハン・小(¥1000)、そしてトッピングでXO醤(¥50)で行かせていただきました!




 お客さんが結構いた上に、厨房はご主人一人(接客スタッフ1人)で切り盛りしていたので、注文のランチが来るまでは、ちょっと時間がかかってしまいました!

 やむを得んか・・・







 そして、XO醤が・・・・・

 20070410081814.jpg





 更に、程無くして・・・

 20070410082105.jpg


 坦坦麺が来たトコロで、いただいてみたぜ!

 


 スープの色は鮮やかなる朱色!


 見た目からしてかなりの辛さが想定出来そうだ!

 でも、立ち込める胡麻の香り!辛いながらもかなりの旨さが想定出来そうだ(笑)





 それでは、頂いてみましょ♪

 スープ・・・ウ~ム、確かにピリ辛!でも全然激辛じゃないので、とても味わいやすい!辛いのが苦手な人でも案外イケるんじゃないかな~!そして味の方も、味噌と胡麻の風味の濃厚さがとてもイイ感じ!思わずスープ完飲したくなっちゃうぜ!
 麺・・・やや縮れっ気のある細麺!やや茹で具合が柔らかめかな~って思ったが、スープとの相性は抜群だな!
 挽き肉・・・見事にスープに馴染んでいるね!食感もボソボソとした感じではなく、柔らかい!
 玉ネギ・・・生の状態のみじん切り!しかし、独特の刺激臭はかなり抑えられている!あのシャリシャリとした食感がまたイイのだな、コレが!挽き肉と一緒に味わうと、そりゃ~も~、最高!




 そんでその美味しい坦坦麺の中に、今回のトッピング「XO醤」を入れると・・・・・









 ・・・・ウ~~~~ン、トレヴィア~~~~~ン!(←誰?)







 坦坦スープに更なる深みや格調の高さを与えてくれるじゃないのぉ~!

 コレまた一味違って美味しかったぜ!!

 







 それからサイドメニューのレタスチャーハン!


 20070410083506.jpg




 メニュー名がシャキシャキレタス入りチャーハンと名乗っているだけあって、レタスがシャキシャキしていて旨かったぜ~♪

 まさしく看板に偽り無しってなワケだな(微笑)


 
 そして米はパラパラ、具のチャーシューはウマウマも~タマんなかったぜ~(笑)





 そ~いったワケで、今回も美味しく頂けたってなワケだ!

 ごちそ~さんでしたっ!!







 さて、そういえば前回の訪問の時にオレがミステイクな解釈をしてしまった、あのカウンター席の下にあったカゴ!

 20061006200306.jpg



 ・・・ 今回、念のために、意を決してご主人にあのカゴは一体何なのか、聞いてみました!



 すると、ご主人の答え・・・






 「アレは、荷物入れです!」





 あ~、やっぱりそ~だったんですね・・・





 そしてオレ!

 「そ~なんですか~。スイマセンでした!以前来た時、オレ、ティッシュ入れちゃったモンで・・・(苦笑)」と、謝りながら恐縮!




 するとご主人「いゃ~、こちらこそ説明不足ですみませんでした。」と、コレまた恐縮!

 やさしくて、イイご主人です!




 こうして、お互い恐縮したまんまの状態で、オレは店を後にしました!




 また、伺わせて頂きます!






 20070410234438.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!








 群馬県前橋市上小出町1-8-27
 11:30~15:00 17:30~21:00
 月曜定休








 そんなワケでみなさん!あのカゴにティッシュは入れないよ~にしましょ~!

 それでは最後に、こんな単細胞なオレにバナークリックをよろしくっス!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/11(水) 00:00:28|
  2. 前橋・渋川のラーメンネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

ラーメン屋めぐり その126・・・虎心@みどり

 実は、先々週の日曜日はこのお店にオジャマしておりました!


 
 20070408234311.jpg




 「虎心」ですぜ!



 「らーめんみどり」(平日昼は「つけめん秀虎」として営業)の移転にともない、新しくその跡地に新しくオープンしたお店!


 そんでもってこの店は「秀虎」の時の味を受け継いでいるらしく、群馬のラヲタ界の間でも現在注目されているお店なのである!





 店に着いたのは午後7時頃!

 駐車場は満杯!


 仕方なく近くの某ショッピングセンターの駐車場に車を停めて、そこから徒歩で店に向かった!




 某ショッピングセンターの関係者のみなさん、ゴメンナサイです!




 そんなワケで、徒歩およそ3分ぐらいで店に到着!


 店内は満席!

 カウンター席の方さえもお客さんで埋まっていた!



 ただ行列が出来るほどの混雑ぶりではなかったし、その上到着してからほんの数分ぐらいですぐにカウンター席が一つ空いたので、少ない待ち時間で席に着くことが出来た!





 やったぜ、ベイビー!





 さて、席に着いたところでメニューを眺めてから注文といこ~か!・・・・・・・






 と、意気込んでいたら、突然店員さん!





 「チャーシューが品薄になりそうなので、本日は特製らーめんと特製つけめんが終わりなのですが。申し訳ありません。」




 アララ・・・そりゃ~残念!


 だったら今後は、も~ちょっとチャーシューを多めに仕込んで欲しいモンだぜ!




 そんなワケで、結局今回頼んだのは、裏メニュー的存在の超濃厚つけめん(¥750)+味玉(¥100)!


 今までの皆さんの訪問レポを見てみると、普通のつけめんは、以前の「秀虎」よりも味が薄くなったという声が多かったような気がする!


 なので、今回は超濃厚だったら、あの「秀虎」の時のようなこってりテイストに巡り逢えるんじゃないかと思い、コイツにしてみたぜ!






 さ~て、注文してからまず最初にやってきたのは、麺から!


 20070408234924.jpg




 ウ~~~ン、なかなかの極太ぶり!

 箸で持ち上げた時点で、その弾力感とモチモチ感が手に取るように分かるほどだぜ!





 そして・・・

 20070408235046.jpg



 待ってましたっ!超濃厚スープ!!



 スープ・・・コ・・・コイツはぁぁぁ~~~~~ッ!!スープの粘度、ほんのりとしたザラつき、豚骨が醸し出すこってりテイスト、そして無化調仕上のあっさり
とした味わい!まさしく以前味わったことのある「秀虎」の味に限りなく近いぞ、コレは!




 そして、スープの中には・・・


 チャーシュー・・・なかなかの厚切りでシットリとした食感と、ジューシーな味わいがかなりの好感触♪スープの味を強調させる為か、味はアッサリしている!
 メンマ・・・ワリと甘い味付けだった気がします!結構ハードな噛み応えだった!
 ネギ・・・超濃厚ドロドロスープを前にしては、ただの香り付けぐらいしか役目はなさそ~!




 そんでもって、麺の方にあった具材!

 かいわれ・・・シャキシャキしていて、いいアクセントになったぜ! 焼き海苔・・・あの超濃厚スープに付けて一気食いしてみたけど、案外香りと風味が損なわれていなかった!

 そして、トッピングの味玉・・・味はしっかりと染み込んではいたが、黄身の濃厚さはいまひとつだったかも!まぁ、そういった味わいの方が、超濃厚スープには合っているのかもしれないな!






 そして限りなく秀虎の味に近かったあの超濃厚スープの中に麺を放り込んで、一口すすってみる!






 ・・・・・・・(一口堪能中)・・・・・・・








 
  ・・・・・・久しぶりだね、秀虎!元気だったかい?(微笑)




 そう語りかけたくなるぐらいに、この味は「秀虎」だったな~♪




 あの「初秀虎」の時の感動が蘇ってくるぜ!





 ウン、オレの読みは見事に的中!





 20070409000837.jpg



 
 なので、虎心のつけめんが薄いなぁ~と思ったら、是非超濃厚つけめんを頼んでみるとイイぜ!(ちなみに「虎心」のノーマルつけめんは、まだ未経験だが。)



 






 あ!それから、もちろん最後の〆はスープ割りで!

 20070409000657.jpg



 やっぱり、スープで割ってもその濃厚さは失われなかったぜ!

 さすがだ!!






 20070409011534.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!


 




 群馬県みどり市大間々町大間々371-1
 11:30~14:30 18:30~21:00
 月曜・第1・3火曜定休





 



 早く高崎の「みどり」オープンして欲しいなぁ~!心待ちにしているぜ!!

 さて、それでは最後にバナークリックをポチッとよろしくお願いするぜ!

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/09(月) 01:17:38|
  2. 桐生・みどりのラーメンネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:12

ゴ○ゴ風!?その27

 ど~も!



 ハードボイルドが服を着て歩いているよ~な男・ギルサマでございます!





 さて、と・・・・・


 今回は、ホント久々となるハードボイルドワンダーランド・ゴ○ゴネタ、ご披露しちゃいましょ~かね♪




 今回は、以前「サザ○さん一家・ゴ○ゴ風」を披露したときに、「Con Brio!!」の管理人・Con Brio!!さん(またの名を、buona_seraさん!) から頂いたコメントを基にして、描いてみました!






 それでは、行ってみましょ~か!








 今回のゴ○ゴネタは、コイツだ!!
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
     ↓
 20070407230757.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!



 まさしく彼女は、恋のターミネーター!!

 
 こんな女に、惚れられたら・・・・・


 ウ~~~ン!考えただけで、ゾッとするぜ!!





 このキャラをゴ○ゴらせて欲しいというリクエストも、まだまだ募集中だぜ!

 リクエストをコメントフォームに書き込んで、是非とも送信してみてちょうだいな!

 待ってるよ~♪



 それでは最後に、今回もバナークリックの嵐をおもいっきり炸裂させてくれ!!

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/04/08(日) 00:05:00|
  2. ゴ○ゴネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今日の逸品 その76・・・ついに出会ってしまった「謎のアイマスク」!

 先月の「群馬軍団迎撃オフ」が見事にその幕を閉じてからのこと!



 有楽町駅で参加メンバーと別れたオレと群馬のラーメンジャンキー・BOBO殿は、その足で今度は渋谷の東急ハンズへ行くことに!(オレが行きたかったモンで。)

 山手線で渋谷駅まで乗って、駅に着いてから、徒歩6、7分で到着!

 広~い店内を2人で物色することにした!



 そして店内を廻り始めてから数十分後、オレはパーティーグッズコーナーでとんでもない代物を発見してしまった!!


 




 な・・・









 何とぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~っ!?







 ・・・コ













 ・・・コレはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~っ!!?





 20070407005956.jpg


 



 ザザ~~~ン!!



 つ・・・ついに、こんなモノまでも世に出回っていたのか!?(愕然)




 まさに・・・まさにコレは、運命の巡り合わせ!



 ゴ○ゴネタを日々披露しているこのオレのためにある逸品でなないかぁ!!


 ・・・・・・・というワケで何の迷いも無く、即購入!


 お値段¥607!!



 そして、今回のオフ会を含む「東京珍道中」を終わらせ、アパートについてから早速封を開けて拝ませて頂いたぜ!




 20070407010355.jpg





 ブハハハハ!!何と言う眼光の鋭さ!


 まさしくスナイパー(爆)




 そんでもって、何かよく分からんがスゲ~"お怒りモード"だし(笑)





 コレは、爆笑アイテムとしてその殺傷能力を十分に発揮してくれるに違いないだろ~な!




 そんなワケで、今日はそいつを付けて寝てみるとしますかね~♪




 それでは・・・




 20070407010601.jpg





 おやすみなさい!良い夢見ろよな!








 
 20070407012237.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!








 ・・・え!?あんなモン見せられたら、良い夢見られないってぇ!?

 そいつはネェ~ぜ、ベイベ~!


 そんじゃ、今回もクリックよろしくっスね♪

テーマ:春だねぇ。.:+゚ - ジャンル:日記

  1. 2007/04/07(土) 01:26:58|
  2. 逸品ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

外食めぐり その30・・・真心庵 そばひろ@前橋

 だいぶ前の記事になっちゃって申し訳ないが・・・とにかく今回は、過去ネタです(苦笑)





 先月の某日、オレは珍しくお蕎麦屋さんで夕食を頂いておりました!


 その店がコチラ!


 産業道路沿い、マーキュリーホテルの隣にある「真心庵 そばひろ」!


 20070406004625.jpg



 20070406004725.jpg




 そんなワケで今回は、久々でもってオレとしては珍しい「お蕎麦屋さんレポ」で行かせていただくぜ!


 しかも、群馬のお蕎麦屋さんをとりあげるのは、今回が初!



 ちなみにこの店は以前、「ぐんまでグルメぶってみるブログ+その他」の管理人・どすこい村さんがブログで取り上げていたのを見て、行ってみた次第!






 店の外観、そして内装!

 いずれを取っても、落ち着いた和の風情が漂っていて、なかなか寛げそうな雰囲気!


 20070406004831.jpg


 

 いつもジャンクで庶民的雰囲気のラーメン屋がほとんどのオレには、最初はやや不慣れな雰囲気かなぁ~と思って敬遠しちゃっていたけど、いざ入ってみると案外ホッと出来て、落ち着くことが出来たぜ!





 さて、そんなこの店内で今回頂いたのは、鴨南蛮(¥1470)と、鮭おにぎり(¥130)だ!



 その日は、結構お客さんがいたせいか、厨房は大忙しだったみたいで、注文の品が来るまでおよそ10分以上チョイぐらいかかった!

 まぁ~、しょ~がねぇ~ぜ!




 20070406004923.jpg



 

 


 さ、それでは注文の鴨南蛮とおにぎりがやってきたので、早速頂いてみましょ~かね♪




 


 ・・・・・・・(一口堪能中)・・・・・・・








 なかなかえぇのぉぉぉ~~~ん!(微笑)




 20070406005018.jpg



 蕎麦は一口目の印象はヤワヤワな茹で加減かと思いきや、案外歯応えがあってよかったぜ!

 今度は是非、ざるそばやもりそばで食べてみたいモンですね♪



 かけつゆも、ダシが香っていて、意外とアッサリ味!

 気品の良さは、こ~いったトコロからも現れるモンなんだな~と思っちゃったね!




 
 20070406005103.jpg



 そしてその他の具材は、鴨肉と長ネギのみで、内容はシンプルながらも、肉が「薄切り」と「炭火焼き」のと、そして「つくね」と、3タイプの調理を施されたモノが入っていて、見た目にもなかなか楽しい!


 中でも炭火焼きのヤツ!あのスモーキーな香りを帯びている上に、なかなかのジューシーさを肉の中に閉じ込めていて、ヒジョ~に好印象なお味で良かったぜ♪





 多少値が張ってしまうけれども、それ相応の味は十分に約束出来るハズです!美味しかったですよ~!





 それから↓が、鮭おにぎり!

 20070406005217.jpg



 鮭フレークの量、ワリと多めで美味しかったっス!

 コイツと鴨南蛮で、食べる量としては丁度良いんじゃないかな?



 いゃ~、今回のこの店もまた、大いに満足出来ましたぜ♪


 それからこういう気品に満ちた雰囲気のお店にも、これからはどんどん攻め込んでみたいモンだね!



 
 

 20070406003605.jpg
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!








 群馬県前橋市大友町3-24-11
 11:00~21:00
 木曜・第三水曜定休
 HP・・・http://www.sobahiro.ebs.ne.jp/







 あと、この店特製のそば粉のシフォンケーキも美味しそうだったな~!(要予約らしいが)

 それでは今回もバナークリック、ポチッとよろしく頼むぜ!

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/06(金) 00:53:48|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

外食めぐり その29・・・ポムズファーム イオン高崎店@高崎 

 「満帆」でBOBO殿と一緒に絶品のつけ麺を堪能した後のお話!


 その「満帆」でたらふく食った後は「天神の湯」へ行って寛(くつろ)いだり、「ヴィレッジ・ヴァンガード」で珍品探しをしたりして、とりあえず愉しんだ。



 そしてその日の夕食は、イオン高崎の一階にあるこのお店で!


 20070404192504.jpg



 街の洋食屋さん「ポムズファーム」だ!!



 この店はオムライスをメインに、さまざまな洋食をメニューに取り入れている!

 特にオムライスは、ソースにカレーソースやハヤシライスソースを使ったモノとか、明太子クリームとか、納豆&大根おろしなどといった変わり種のモノまで、とにかくヴァリエーションが豊富にある!





 そして、店の前のショーケースにはこんなモノまでもあったりした・・・・・・・

 20070404215234.jpg






 コ・・・コレは~~~!!





 20070404215618.jpg



 コイツはまさに、オレのチャレンジング・スピリッツをガリガリと掻き立ててくれるじゃ~ないの!

 つ~か、「コレぐらいならオレでも大丈夫じゃねぇの?」なんて軽~く考えちゃっているオレもいたりして・・・





 そんなワケで今宵はコイツをガツガツと行かせて頂くことに、ほぼ決定だな!

 もちろん相方のBOBO殿もヤル気満々!




 こ~して、意を決したオレたちは店内へ潜入!

 そして席に座り、早速店員の女の子に注文!


 「洋食屋さんのケチャップオムライス。Lサイズで!」


 すると店員さん、

 「Lサイズですとご飯茶碗4、5杯分ぐらいになりますが・・・それでもよろしいでしょ~か?」




 え!?・・・ご飯茶碗4、5杯分!!?



 一瞬たじろぐオレ!



 だがすぐさまオレは、店員さんに対してスマイリーに振る舞う!

  「えぇ♪イイですよ!」(やや谷原章介っぽく)



 ・・・キマった!




  そしてBOBO殿もLサイズを注文!


 そんなオレたち!明らかにシンプルでモダンな感じのこの店内の中にあっては、明らかに異質で浮きまくりの存在に違いなかっただろう!


 そして注文してから待つこと、およそ7、8分!

 ついに来たぜ!コレが洋食屋さんのケチャップオムライス・Lサイズだ!



 

 ドド~ン!!


 20070404220354.jpg


 ・・・でもコレじゃ~、どれほどのボリュームなのか、伝わりづらいかな?



 そんなワケで、オムライスの脇に、テーブルの端に常備されていた「スジャータ」を置いて撮影してみました!
 
 20070404220507.jpg



 コレで、いかにこのオムライスはボリュームがあるかが、分かっていただけたでしょ~かね?(え?やっぱり分かんないって?)




 そして、ほどなくして今度はBOBO殿がオーダーしたデミグラスソースのオムライス・Lサイズもやって来た!

 
 20070404220621.jpg


 ウ~~~ン、コレまたスゴ~いボリューム感じゃないの~♪



 それでは、両方のオムライスが来たので、頂きましょ♪

 ではでは・・・・・







 ・・・・・・・・・・・(一口堪能中)・・・・・・・・・・




 
 
 ウン!


 イイねぇ~、オイ!



 旨いねぇ~、オイ!!



 フワフワとしていて、半熟でトロ~リとした部分のある、玉子!

 ケチャップの風味がシンプルながらも美味しいチキンライス!


 そして、それらを一緒に味わうと、更なる美味しさを堪能出来るぜ!

 まさに、子供の頃に味わった「懐かしのオムライス」だなぁ~♪





 ・・・っていつまでもその味に酔い痴れている場合じゃねぇ~~~ぜ!!


 このオムライスの味を堪能した後は、いよいよその黄色い山を崩して行く作業に取り掛からねばな!



 今回は・・・

 ケチャップのたっぷりかかったフワフワ玉子の部分と、チキンライスの部分とを別々に味わうようにして食べよ~ぜ作戦!

 そして、お冷を極力飲まない作戦!


 この2つの作戦を実践させて頂いたぜ!!



 その作戦で臨んだ今回のチャレンジ!

 前半は、意外とハイペースで進むことが出来た!

 スプーンでチキンライスを3口ほど食べたら、今度は玉子の部分を一口!

 このローテーションをリプレイのよ~に繰り返し、いつしか黄色い山も3分の2食べ尽くすことは出来た!

 しかし、残りの3分の1のところで、だんだんとスプーンを口に運ばせるスピードが落ちてくる!


 それでもストップはせずに、ゆっくりでもそのスプーンを持つ手を休まずに動かしていた!




 そして、そ~こ~している間に・・・・・

 
 20070404232740.jpg


 BOBO殿、見事に完食!!

 やはり、ヤツの人間ディスポーザーぶりはハンパじゃねぇ~ぜ!

 あらためて、その荒ぶる魂を大いに見せ付けられちまったよ~な気がしたぜ!!




 そんで、オレも襲ってくる満腹感と闘いながらも、徐々に皿にある黄色い山を崩して行く!

 こ~なりゃ~、焦らずにゆっくりと行く!

 とにかく、汗水たらしながら辛そうに食べる!





 そして、BOBO殿から遅れることおよそ5分ぐらいのところで・・・・・

 
 20070404233340.jpg



 黄色い山は、全て崩壊!!




 とりあえず完食!やったぜ!!





 でも、そこですぐさま感じたのは、目標達成への喜びよりも、胃袋の重みによるもたればかりだったがな(苦笑)



 
 
 20070404233307.jpg
 良い子のみんなは絶対にマネすんなよ~!






 群馬県高崎市棟高町1400 イオン高崎1F
 10:00~23:00
 URL・・・http://www.pomunoki.com/farmkpdeterre/







 次回来店の際には、ちゃんとした量のオムライスを頂きたいモンだぜ!

 それでは、今回もランキングバナーに一押しヨロシクっスよ♪

テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/05(木) 00:09:53|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

きょうは東京へ桜とかオフしなかったよ(BlogPet)

きょうは東京へ桜とかオフしなかったよ。
しかし歌舞伎座のヨーグルトへ満腹しなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/04/04(水) 15:10:32|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にせドラ○○ん・37号

 ど~も!



 ニヒルを絵に描いたよ~な男・ギルサマでございます!





 さ~て、最近は完全にグルメネタの割合が多くなった、この「ネタチョーでGO!!」

 それ以外のネタ・・・そ~、イラストネタ!ココんとこすっかりご無沙汰だったなぁ~!







 というワケで、今日はホント久々のニセドラネタ、ご披露いたしましょ~♪


 
 久々となる今回もまた、とんでもないドラちゃんが出来上がってしまいました!!




 それでは行ってみましょ~!

 今回のニセドラは、コイツだ!!
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓
 20070316234029.jpg
 イラストをクリックして、拡大して見て欲しいぜ!




 まさしく、仁義なきドラ!!

 ・・・・・う~~~ん、素直にコワイ。






 ちなみに今回のニセドラ、広島弁が堪能です!

 それでは、バナークリックをヨロシク!!


 

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/04/04(水) 00:33:12|
  2. ニセドラネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ラーメン屋めぐり その125・・・満帆@伊勢崎 ④

 昨日(4月1日)、オレと「食す?」の管理人・BOBO殿と一緒にkazuさんの実家へ赴き、お線香を上げてきました。


 そこでkazuさんとは最後のお別れと、これまでのお礼を告げてきました。



 やるせない気持ちで一杯でした。



 だけどオレは「kazuさんの分まで、一生懸命頑張って、元気に過ごす」ことを心に誓いました!

 前向きに行かせて頂きますよ!そうすることが、何よりの供養だと思ったから。



 

 そしてその後は、ラーメン屋でお昼!

 場所は伊勢崎の名店「満帆」で!!

 
 20070402081641.jpg



 この店は、kazuさん主催のラーメンオフ会第1弾が行われた場所!つまり、オレがBOBO殿とkazuさんに初めて会った場所なのです!

 とにかく、オレたちにとっては思い出深いお店!



 そんなこの思い出のお店で、kazuさんを偲んで、つけ麺を頂きました。



 オレは、裏もりそば中盛(¥700+¥50)。

 BOBO殿は、裏ぶたもりそば大盛(BOBO殿、いくらだっけ?)で。


 裏もりそばは、生前kazuさんも気に入っていたメニューです。



 20070402081825.jpg


 さ~、↑がオレの食べた裏もりそば中盛!


 それでは、いただきます!




 麺・・・・・

 20070402082037.jpg


 
 相変わらずの「ゴワッシ!」とした感じの、モチモチしていて弾力満点の極太麺!

 つけ麺には、やっぱりこういう麺が良いよね♪





 そして、スープは・・・・・・

 20070402082134.jpg


 魚粉たっぷりの、超濃厚な醤油仕立て魚介&豚骨ダシスープ!脂多めの魚介&豚骨スープと魚粉のWパンチ攻撃のおかげで、スープが麺によく絡まって味わいやすくなってるし、魚粉そのものが良い風味を出しまくっている!旨過ぎる!!コイツはクセになりそうなお味だぜ!



 そんでもって、スープの中にはたくさんの具材が!

 チャーシュー・・・シットリしていて、柔らかい♪味もアッサリ目で、あの濃厚魚粉スープの邪魔をしていない!むしろ、超仲良し!!
 メンマ・・・なかなかの細めタイプ!歯応え、結構有り!
 玉子・・・ゆで卵が半玉入っていた!黄身の半熟具合がグ~!
 焼き海苔・・・スープに浸して一気に食べると、魚粉スープと相まって、ヒジョ~に濃厚な海の幸の味わいを口一杯に広げる!
 ネギ・・・薄いスライス状の小口切り!スープをよく吸い上げています!





 そして、麺とスープの相性!




 ・・・・・・


 も~説明するまでもないでしょ~よ!


 コイツはやみつきになる味だぜ!!



 というワケで、麺がスムーズにオレのお口に入っていき、あっという間に完食!






 もちろん最後は、スープ割りでフィニッシュ!!

 20070402082444.jpg




 とにかく今回の裏もりそば、コレまでの中でもかなりヤミツキになりそうなくらいにハマりそ~な味です!

 次も、コイツで行きたいかも!!





 それから、↓がBOBO殿が頂いた、裏ぶたもりそば!!

 20070402082603.jpg



 チャーシューが、たっぷり!そして・・・・

 20070402082744.jpg



 極太麺がたくさん入ってます!

 あの激旨魚粉スープに、たくさんのチャーシュー!まさに強力な布陣!!美味しくないワケがない!!!


 そして予想通り、BOBO殿も完食!

 もちろんBOBO殿もこの味に大満足!!




 
 いやぁ~、さすがは満帆!!

 その激ウマつけ麺は、相変わらず健在のよ~です!




 とにかく、今回も美味しくいただきました!

 ごちそう様でした♪







 群馬県伊勢崎市宮古町142-2
 11:00~14:30 18:30~21:30
 月曜 11:00~14:30
 火曜定休
 BLOG・・・http://isesakimanpan.blog95.fc2.com/






 そんなワケでkazuさん、オレたちは元気でやってるよ!!

 だから安心して下さいね!




 20070402084704.jpg


 

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/04/02(月) 21:30:04|
  2. 伊勢崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24

プロフィール

GIRUSAMA

Author:GIRUSAMA
 性別・♂
 四十路突入!”おっさん!”
 越後国出身
 現在、群馬北部に潜伏中
 会社員(運送関係)
 えせラヲタ野郎
 えせB級グルメ野郎
 精神年齢、低め
 豚骨、感激♪
 煮干しダシ、恍惚♪
 二郎系、上等♪w
 まぜそば、大熱狂♪
 チャーシュー、感涙♪
 ナルト、狂喜乱舞♪
 博多麺、微笑♪
 漢検2級
 普通免許取得(青)
 辛党だし、甘党
 結構新し物好き、けれど伝統モノも好きな時もアリ
 多趣味気取り
 違いの分かる男(多分)
 体重増加を(かなり)危惧する男
 元・月1ジャポネの会 No.13(魔の13番)
 年1イタリアンの会・会長!みかづきイタリアンをこよなく愛する男!
 フレンドのイタリアンもこよなく愛する男!
 イタリア料理という意味の「イタリアン」も、そこそこ愛する男!
 タレカツ丼もこよなく愛する男!
 ポッポ焼きもこよなく愛する男!
 もも太郎(セイヒョーのかき氷バー)もこよなく愛する男!
 「のっぺ」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「万代太鼓」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「流れ梅」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「葡萄紀行」も結構愛する男!
 加島屋の「鮭の味噌漬けほぐし」もこよなく愛する男!
 醤油赤飯もこよなく愛する男!
 笹団子は・・・まぁまぁ愛している男!
 だるま弁当や峠の釜めし、登利平の鳥めし弁当もそこそこ愛している群馬在住の男!
 飯島商店の「みすゞ飴」や、小布施堂の「栗鹿の子」にも目がない、長野県近辺在住の男!
 某謎のラヲタ軍団の団員7号
 その某謎のラヲタ軍団の団長、すでにブログ引退
 えせイラストレーター
 オトボケ野郎
 すっとこどっこい
 おっちょこちょい
 陽気な酔っ払い
 結構実は、寂しがり屋さん
 ちょっと自虐屋さん
 下衆野郎
 よく言えば「汗っかき」
 悪く言えば「多汗症」
 不器用ですから・・・・・
 ビートルズだったら、ジョン
 クィーンだったら、フレディ
 おニャん子だったら、高井麻巳子
AKBだったら、かつては大島優子だったが、今は・・・・・
 たま~に、引きこもり
 独身
 大バカ
 ・・・それがオレ。


 こんなオレに、温かいコメントどしどし送っておくんなましっ!

 送っていただくと、喜びのあまりダンシングすること間違いないでしょ~♪

 ただ、エロいスパムコメントだったら、送った相手に対して殺意を抱きますんで、そのつもりで♪

twitter(ツイッター)

ブログの更新報告やその他もろもろを呟いております!是非ともフォローヨロシクですぜ!

giru_giruteaをフォローしましょう

最近の記事

FC2カウンター

死語ステッカ~

死語ブログパーツ

ナイスなリンク先!

このブログをリンクに追加する

あわせて読みたい!!

あわせて読みたいブログパーツ

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近のコメント

点取占いステッカ~

点取り占いブログパーツ

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ランキング

参加してます!面白そうだとおもったら、クリックよろしく願いまっシュ!!→→→

ブログジャンキー

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード