fc2ブログ

ネタチョーでGO!!

ハッキリ言って”過去ネタのオンパレード”!!それでもよろしければ、楽しんで行って欲しいぜ!!!

スケキヨ(BlogPet)

きょうはパン吉ヒロユキは存在するはずだったの。
だけど、到着しなかったよ。
それできょうスケキヨはまろんふにゃプリと表記しないです。

*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。
スポンサーサイト



テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/31(月) 07:47:09|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋めぐり その195・・・満帆@伊勢崎 ⑨

 今年のラーメン屋めぐりで最多出場となったのは、おそらくこの店だったんじゃねぇ~かな?・・・








 そ~!




 群馬一旨いつけ麺を出すお店といえば、ココ!



 
 満帆




 満帆だ!!


 今月の頭ぐらいのあたりに、行ってみたぜ~♪








 訪れたのは、夜の7時半ぐらい!


 店に入ると、まずはいつもの券売機がお出迎え!




 それにしても、券売機のボタンにはいろんなメニューが書かれているなぁ~!以前に比べると、品数は明らかに増えたよな~!





 そして券売機の前で、何にしよ~か考えていたら、店員のhさんがやって来た!

 hさんとは、以前開催されたこや。さんの秘密会合オフ">こや。さんの秘密会合オフ以来だ!






 「しばらく来られて無かったんで、寂しかったですよ~!」





 いゃ~、そいつはすまなかったゼ!なので今回は、久々にここ満帆で美味しく頂かせて貰うとするぜ!!










 そしてhさんと少し話しをしながら、食べたいメニューを決めて、食券を購入!

 hさんに食券を渡して、カウンター席に着く!








 今回オレが頂くのは、まだ味わってなかったあご中華(¥680)!そして、まかない飯(¥250)!





 出来上がるまで、とにかく待っていたオレ!








 そして、まずやって来たのはまかない飯からだったのだが・・・

















 お♪






























 コレは・・・















 



 満帆2












 ナルト、ナルト、ナルトォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!











 しかもアンタこれ・・・















 満帆3




 ダブルじゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~ん♪










 こんなモノ見せ付けられた日にはアンタそりゃ、ハイテンションにならざるを得ないでしょ~が!まったくも~っ!!(爆)




 そんな久々に味わったまかない飯は、相変わらずキムチの味、ネギの風味、そしてあっさり味のチャーシューにとろとろの温泉玉子が合わさり、絶妙な風味でオレの味覚を満足させてくれちゃってるぜ!










 そしてまかない飯が出て来てから程無くして、今度はメインのあご中華そばがやって来た!













 だが・・・















 ウーーーン・・・













 何か・・・











 満帆4







 量、多くね?


 ちなみにオレの隣に座っていたお客さんは、オレと同じあご中華の並盛りを頼んでいたのだが、隣のあご中華と比較しても、明らかにオレのあご中華の方がボリューミーなのだ!







 そんなワケで、その量の多さに不思議に思いながら食べていると、毎度おなじみのご主人登場!


 軽く挨拶してから、ご主人はオレに囁く・・・
















 「コレね~・・・中盛です♪」

















 参ったね~、コリャ!(爆)


 そんなご主人の粋な計らい(笑)によって、ボリューム満点メニューと化したその日の晩御飯!












 スープ・・・ほほ~♪あごダシの風味が優しい感じだね~♪明らかにそこいらの“魚ダシガツン系”とは一線を画している!味そのものも、案外あっさりとしているぜ!
 麺・・・相変わらずの太麺!ちょっと柔らかめの噛み応えながらも、食べ応え有りだ!まぁ中盛りだからってコトもあるんだろ~けどね。
 チャーシュー・・・なかなかの肉厚ぶり!見た目も食感も、案外ワイルド系だね♪でも味付けは結構あっさり目なんだよ~!
 メンマ・・・結構多めに入っていた!歯応えもそこそこの柔らかさ!
 焼き海苔・・・すでにスープの上でクタ~ッってなってたのと、そ~でないヤツが入っていた!まぁいずれにせよ、オレはスープに浸して食べるがな!!
 ネギ・・・実は今回の長ネギ、まかない飯に入っていたのよりも明らかに量が少なく感じました!













 そして、みなさんお待ちかね(?)の・・・・・・・・


















 ナ・・・・・・・・・・・


















 満帆5

















 またまたナルトでぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーっ!!!!!










 ・・・・・ったく、何処までオレを興奮させたら気が済むんだっつ~のっ!!!(笑)












 そんなワケで、味の美味しさの上に、色鮮やかなナルトの出現も手伝ったおかげで・・・・・




 満帆6





 ヤツ等を見事に片付けたぜ!!!












 コイツもまた、ナイス過ぎる逸品でした!


 ごちそ~さまでした!!












 今年は、あんな事">あんな事こんな事">こんな事などで、いろいろお世話になりっ放しだった「満帆」!ホントありがとうございました♪


 来年も是非、イラストなどで貢献出来たらな~って思っております♪


 とにかく、ちょっと早めですが来年もヨロシクっス!
















 満帆7
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!




















 群馬県伊勢崎市宮古町142-2
 火曜定休
 BLOG・・・http://isesakimanpan.blog95.fc2.com/(営業時間はココでチェック!)














 ☆これまでの満帆来店記事!


 ラーメン屋めぐり その50・・・満帆@伊勢崎


 ラーメン屋めぐり その58・・・満帆@伊勢崎 ②


 ラーメン屋めぐり その105・・・満帆@伊勢崎 ③


 ラーメン屋めぐり その125・・・満帆@伊勢崎 ④


 ラーメン屋めぐり その140・・・満帆@伊勢崎 ⑤


 ラーメン屋めぐり その153・・・満帆@伊勢崎 ⑥


 ラーメン屋めぐり その168・・・満帆@伊勢崎 ⑦


 ラーメン屋めぐり その175・・・満帆@伊勢崎 ⑧










 あ!

 それから、hさんの試作品(まかない味噌ラーメン)も、なかなかよかったですよ~~~!!





 さ~てそれでは最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつ、ヨロシク頼むぜセニョ~ル・セニョリ~タ!!






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ


 

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/24(月) 01:44:03|
  2. 伊勢崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

まろん(BlogPet)

スケキヨは、文章へ苦笑するはずだったみたい。
でも、きょうスケキヨはまろんは設定したかったの♪

*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/23(日) 08:35:52|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

外食めぐり その51・・・築地 さらしなの里@築地

 年越し蕎麦の会、やるんやけど~、来ぃへん?




 あの関西弁の戦国甲冑野郎">関西弁の戦国甲冑野郎の誘いに乗せられて、久々にオフ会目的でやって来ましたぜ、東京へ!









 というワケで、行くぜ!!・・・












 年越蕎麦の会(・・・といっておきながら実は忘年会オフ)









 その日は、仕事を早めに切り上げ、長野新幹線で東京までひとっ飛び!!






 


 途中ちょっと道に迷い、ゆっきぃさんにケータイでナビゲートしてもらいながら、辿り着いたそのお店は、築地本願寺から程近い、蕎麦の老舗「築地さらしなの里」!



 さらしなの里2





 

 
 
 その入口には・・・・・



 さらしなの里3




 よし!確かに「ゆきむらさん」の名前が!


 しかし、真田”幸村”じゃなくって、”雪村”いづみか!!(・・・・・ってか、オレいくつだ?)





 
 そんなワケで、オフ会開始から遅れることおよそ30分後ぐらいってトコでよ~やく会場入り!








 会場は2階のお座敷!そのお座敷とすぐ隣のテーブル席には、すでに盛り上がっているいつものメンバー&ご無沙汰だったメンバー&初対面のメンバーが!








 さてそんな年越し蕎麦の会に集結したメンバーは、この方々!




 今回の幹事・戦国甲冑師匠・ゆきむらさん!">今回の幹事・戦国甲冑師匠・ゆきむらさん!

 イルミネーション師匠・Kisakoさん!">イルミネーション師匠・Kisakoさん!

 そのまんま築地師匠・つきじろうさん!">そのまんま築地師匠・つきじろうさん!

 フレンチポップ師匠・F君さん!

 盆栽師匠・もちさん!">盆栽師匠・もちさん!

 ジロリアン師匠・くにさん!">ジロリアン師匠・くにさん!

 ベジタブル師匠・モモさん!">ベジタブル師匠・モモさん!

 プリン師匠・prayforrainさん!">プリン師匠・prayforrainさん!

 すずらん師匠・あなさん!">すずらん師匠・あなさん!

 マック師匠・Con Brio!!さん!">マック師匠・Con Brio!!さん!

 ゴタンダー師匠・まりぽんさん!






 そして今回初めましてだったのが・・・




 おそらくレモン牛乳師匠・romyさん!">おそらくレモン牛乳師匠・romyさん!

 おそらく結構酒豪師匠・のむのむさん!">おそらく結構酒豪師匠・のむのむさん!

 おそらく隠れゴージャス師匠・BLOSSOMさん!">おそらく隠れゴージャス師匠・BLOSSOMさん!




 そしてこのオレ、ラーメンのナルト大好きなナルト師匠・GIRUSAMAの計15名!


 





 さ~て、席に着いて「とりあえずのビール」がやってきたところで、まずは恒例の・・・・・


 さらしなの里11



 かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪







 そんでもって、ビールが来る前から、すでにオレの目の前には様々な一品料理が!!


 さらしなの里4







 まずは・・・


 さらしなの里5


 お通し・・・玉子焼き板わさ胡瓜


 しっとりした玉子焼きに、練り物大好きなオレの心を大いに揺さぶった「板わさ」!


 早速ナイス過ぎるじゃねぇ~か!!

 しかし、胡瓜は苦手なオレなのでした!








 次に・・・

 
 さらしなの里6



 湯葉刺身!


 コレもまた食べてみたら、オレ興奮状態!!

 だって、舌触りが滑らかで、なおかつクリーミーな味わいがスゴくよかったんだもん!!(やや、駄々っ子風に)w






 
 そして・・・


 さらしなの里7



 小田巻き蒸し!

 茶碗蒸しの中に、うどんが入っているというシロモノ!!


 オレが来る前から用意されていたので、ちょっと冷めてはいたが、冷めていたってとても美味しかったぜ!!!









 
 さらしなの里8


 
 蕎麦寿司!



 見た目通り、ご飯ではなく蕎麦を使った巻き寿司!

 ちゃんとお酢も使っている上、そばつゆをつけて頂くというなかなか斬新な一品!!

 蕎麦の食感が案外固めで、コレもまた面白いぜ!!

 付け合せの「しばづけ」も泣かせるぜ!






 そして蕎麦寿司の隣りにあるのが、蕎麦焼酎の蕎麦湯割り!!


 蕎麦湯・・・・・・そ~か!その手があったか!!


 蕎麦湯の温かさと、若干感じられる蕎麦由来の粘りっ気がイイよなぁ~♪

 
 まさに、これからの季節にピッタリの呑み方だぜ!!

 



 



 さらしなの里9



 蕎麦がき!


 もしかしたら、今回生まれて初めて蕎麦がきというモノを食ったかも!

 しかも蕎麦がきとしては珍しい、味噌ダレをかけたモノだそ~で・・・


 蕎麦がき自体は、ヒジョ~に不思議な食感!味噌は、蕎麦の実入り!!味噌の甘味もイイ感じ♪









 
 さらしなの里10


 鴨くわ焼き!


 ウ~~~ン、鴨肉のジュ~シィ~な味わいがタマリませんなぁ~♪

 いつまでも口の中で噛み続けていたい、も~飲み込みたくない!

 そんな気持ちにさせる・・・・・かもよ~♪(ブッ!)





 そして次に出てきたのは、海老、レンコン、かぼちゃ、ししとうの天ぷら!衣も結構サクサク!レンコンの天ぷらが特に好きかな~!

 それから、ついに登場した今回のメインの2強は、二八そば更科そば!

 二八そばは、蕎麦粉8:つなぎ2の割合で作られたお蕎麦のこと!蕎麦の風味がほぼダイレクトに炸裂ということか!!

 そして更科そばは、蕎麦の芯の部分のみからで作られた、真っ白いそば!一瞬冷や麦かと思いましたぜ!!!

 とにかくいずれも、喉越しが素晴らし過ぎました!流石、そば通ゆっきぃさんオススメの名店であります!

 そして最後は、蕎麦アイスで〆ッ!!蕎麦の実が真上に数粒ほど乗っかっているのが、何だか可愛い感じ!アッサリサッパリとした後味が楽しめます!













 ・・・・・・・・・・・・
















 え・・・・・・・・・・














 も~お気づきかと思いますが、わたくし、後半からただのハイテンションな酔っ払いと化してしまい、後半に出された品を撮影し忘れてしまいました!



 まことに申し訳ありませんでした!















 なので最後のイラストはビシッと決めさせて頂きますぜ!









 さらしなの里
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!








 ・・・・・アレ?あんまり決まらなかったか~?(汗)


















 東京都中央区築地3-3-9
 月~金 11:00~21:45
 土 11:00~15:00
 日曜・祝日定休











 
 
 
 さ~て、そんなワケで次回からいよいよ怒涛の東京編・・・・


 ・・・・・と行きたいトコなんですが、次回群馬のラーメンネタを一本やってから東京編っていう感じで行くことにします!



 とにかく、お楽しみに!



 さてそれでは最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつ、ヨロシク頼みますぜよっ!!


 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

 

 

テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/21(金) 03:25:52|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:16

外食めぐり 番外編その7・・・CAFE DE パズー@前橋

 生姜焼き怪人Ginさん">生姜焼き怪人Ginさんナポリタン王子napoさん">ナポリタン王子napoさんと行く「前橋繁華街ツアー」!!









 その最後を締めくくるお店が、喫茶店「CAFE DE パズー」!






パズー







 狭い路地裏にあるので、見落としがちだよな~、コリャ!



 しかし、そんな見落としがちなこのお店も、napoさんの鋭い観察眼を前にして、その全貌を白日の下に晒さなければいけなくなったとはなっ!




 スゴ過ぎるぜ!(微笑)














 店頭のsince1992から分かるよ~に、コレまでのお店(「モモヤ」「赤ん坊」「コニリオ」)に比べると、やや新参者ではあるけれど、ホッと出来る純喫茶のノリは昔ながらの雰囲気でイイぜ!








 そして店内は・・・


 
 パズー2




 ウン♪やはり落ち着ける安らぎ空間がそこにはあったぜ!




 壁には「ヒロ・ヤマガタ」の絵が立て掛けてあったし・・・

 オレ、ヒロ・ヤマガタみたいな賑やかなタッチの絵、好きなんだよな~!



 こ~いう賑やかで楽しい絵、いつか描いてみたいね~♪








 そんな店内の雰囲気にしっぽり状態のミョ~なブロガー3人!



 しかし、オレの腹の中はパンパン!結構苦しかったぜ!







 なので最後はこの店で・・・




 パズー3

 

 コーヒー味のシフォンケーキと・・・・・







 
 パズー4




 ブラックコーヒーで、寛(くつろ)がせて頂くとするぜ!!






 ・・・・・まぁ~、こんなオレの体内にも「乙女チックな別腹」は存在していたってコトだぜ!(笑)














 そしてGinさんもシフォンケーキ&コーヒーで“くつろぎタイム”だったぜ!



 パズー5









 (以下の文章は伊武雅刀風に読んでみて下さい)









 どこか温もりを感じさせてくれる、隠れ家チックなくつろぎ空間。



 コーヒーが醸し出す、リラックスアロマ。



 しっとりとしたスポンジケーキに、ほのかにほろ苦さを感じるコーヒークリームがコーティングされたシフォンケーキ。

 そのほんのりとした甘さは、オレを夢心地の世界へと誘(いざな)ってくれる。



 そして見ていて幸せな気分にさせてくれる「ヒロ・ヤマガタ」が織り成す、キャンバス上での町並み。



 見ているだけで楽しい気分になる、ブリキのおもちゃや立体パズルなどのファンシーな玩具の数々。



 カウンター越しで、常に明るく笑顔で接客する、この店のマダム。









 そして・・・





 パズー7



 
 テーブルの傍(かたわ)らで微笑む、クール・ビューティー。





 何もかもが、オレを癒してくれる。



 さっきの満腹感は何処へやら・・・ってな感じかな(微笑)









 そして、オレのとなりでは・・・






















 ・・・












 (ココで伊武雅刀風の読み、終了)w
















 ・・・ん?




















 ちょ・・・





















 ちょっと!napoさん!?




















 パズー6













 ココでもやっぱりナポリタンですかい!!?(爆)



 いゃ~・・・参ったぜ、ベイベー!













 パズー8
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!












 群馬県前橋市千代町5-2-1
 ?~22:00
 定休日不明









 



 そんなワケで、Ginさんnapoさん、わざわざ前橋までお越し頂いて、ホントありがとうございました♪

 また前橋オフ第2弾開催の際は、ヨロシクお願いしますぜ!



 そんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつ、頼みましたぜ!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/19(水) 23:00:01|
  2. 外食番外編ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

外食めぐり その50・・・コニリオ@前橋

 まだまだ続くぜ!前橋街中めぐり!!









 つづいてのお店はコチラ!









 コニリオ










 ・・・って、誰だテメェらはぁぁぁぁぁーーーーーッ!!?











 ・・・えー・・・そんじゃ気を取り直して・・・











 今回のお店はコチラ!







 コニリオ2







 コニリオ!!






 いつものオレだったら、間違い無くノーマークでスルーしているハズであろ~このお店!




 が、しかし!





 今回ばかりは、捨て置くことが出来なかったぜ!









 なぜなら、今回同行したあのお方の興奮ぶりがあまりにもスゴ過ぎだったからである!

 そのお方とは!?・・・








 そ~!China怪人・Ginger氏だ!!




 店の入り口付近ですでに「わ~!コニリオだって、コニリオ!!この名前のワケの分かんなさがイイよね~♪」と感激!













 更に店に入ってからテーブル席に着いてからも・・・




 コニリオ6









 「おお~♪『島耕作』や『SLAM DUNK』『静かなるドン』が置いてある~♪コレで『ゴルゴ13』や『ハートカクテル』があったら、も~最高だよね~!」

 「(メニュー表に書いてある)オススメが“お進め”になってる~♪」

 「値段設定もイイねぇ~♪」

 「内装も“昔ながらの”って感じがまたイイよね~♪」

 「あのスピーカーの型もイイよな~♪」

 「マスターのキャラもイイ感じだよね~♪」

 「お!この灰皿!昔はよく見かけたんだけどね~・・・コレ置いてあるってのが、またイイよね~♪」

 「お~♪あの絵!クリスチャン・ラッセンだよ~!定番だね~♪」

 「わぁ~~~♪テーブル式のテレビゲームだよ~~~♪♪」








 とまぁ、こんな感じでテンション最高潮!!




 止まらねぇーーーぜ!(爆)








 しかしGinさんの感激ポイントからも分かるよ~に、この店はこの近辺のサラリーマンや学生さんなどの根強い常連客に長年愛されている老舗の喫茶店!

 純喫茶店のポイントを手堅く押さえているトコロは、も~流石の一言に尽きるぜ!













 さて、そんなコテコテの純喫茶店で今回オレが頂いたのは、焼きそばカレー!




 
 コニリオ5








 何故コレにしたかというと・・・





 みかづきの「イタリアン」に一番近い感じがしたから!!


 年1イタリアンの会会長の名誉の為にも、コイツは頂いておかないとなっ!

 (・・・でも、・・・食い切れるかな・・・)










 そんじゃ、早速一口!





















 ・・・・・・・・・・(新潟イタリアンっぽい焼きそばを、ご賞味中!)・・・・・・・・・・




















 なかなかイイじゃねぇ~~かぁ~!(哀川翔が微笑んでるっぽく)w





 キャベツがたっぷりと入ったスタンダードなソース焼きそばの上には、当店オリジナルのキーマカレーがかかっている!

 カレーの具は挽き肉のみ!どちらかと言うと、トロ味は少なめでユルい感じ!


 そして味の方も、カレーのスパイシーな風味はなかなかのモノながらも、辛さは全然キツくない!

 そんでもって、ソース焼きそばが醸し出すソースの酸味によって、カレーの味が更にまろやかになっている♪









 面白い!


 実に面白~い!(byガリレオ)



 新潟イタリアンの「カレーイタリアン」の味とは、かなりかけ離れてはいたが、コレはコレでまた美味しかったぜ!









 そしてがGinさんが頂いたしょうが焼き定食(ごはん少なめ)に・・・


 コニリオ3





 napoさんが頂いたナポリタン・・・

 
 コニリオ4






 やはりこの2人はこ~でなければいけません!(笑)






 そして先に食べ終えた2人はマスターと談笑!

 その間もオレは、彼らの話しに耳を傾け相槌を打ちながら、その目の前にあるカレー焼きそばと格闘!


 まぁ、結局完食はしたけれど・・・







 も~入んねぇ~ぜ(苦笑)











 コニリオ7
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!













 群馬県前橋市本町2-13-5
 8:00~21:00
 日曜・祝祭日定休











 


 ・・・えっ!?まだもう一軒寄るってのかい!!?

 ふ~~~っ、参ったぜ!
果たして・・・オレ、ど~なっちまうんだろ?




 ・・・というワケで、次回前橋オフ・衝撃の(?)最終回!

 おたのしみに!




 さ~てそれでは最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックを、ポチッとヨロシクっス!!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/18(火) 23:58:24|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:4

外食めぐり その49・・・キッチン 赤ん坊@前橋 ②

 Ginさんとnapoさんの前橋訪問の真の目的は、ど~やらココだったよ~で・・・







 
 赤ん坊7




 キッチン 赤ん坊!!




 そんでもってそのきっかけっていうのが、ど~やらオレが以前UPした「赤ん坊」でのハンバーグ定食のレポの時だったらしい!

 更にその記事内に載せた「赤ん坊」のHPにあった「赤ん坊セット」をGinさんが食べたくなったんで、今回のオフ会が実現したらしい!







 さ~て、「登利平」でブルーベリーパフェ「モモヤ」で熱々のナポリタンを食べた後のオレが、ココで今回頂いたのは・・・










 


 赤ん坊14
 絶対にイラストをクリックして、拡大して見て欲しいぜ!















 ・・・まぁ、みんなズッコケるのも無理はねぇ~ぜ!



 何せ「オレ食えるかな~?」って心配そうにしていたからね~!



 
 しかし、後には退(ひ)けなかったぜ!(笑)









 そんなワケで、行ってみたぜ、ジャンボなアイツに!(・・・でも本当に大丈夫かな~?)





 そんじゃ、早速登場して頂こ~か!







 コイツがジャンボハンバーグだ!!










 ハイ!










 赤ん坊9







 ドーン!!









 赤ん坊10








 ドーーン!!!











 赤ん坊11






 ドーーーーーン!!!









 前回のハンバーグ定食のよりも明らかにデカい!

 つ~か、これぐらいのデカさの方が丁度イイぜ!(ハンバーグ定食のハンバーグは、小せぇ~な、やっぱ!)

 しかし、今の腹持ちでは丁度良くはないかも(苦笑)










 赤ん坊8














 そしてそのハンバーグを味わってみると・・・



















・・・・・・・・・・(自分の腹持ちを心配しながら、ジャンボハンバーグを“がっつき中”!)・・・・・・・・・・




















 フッ!やっぱりコレだな!!(舘ひろしっぽく微笑)






 前回の普通サイズのハンバーグもそ~だったんだけど、「赤ん坊」のハンバーグはホントに柔らかいし、ナツメッグの香りがまたイイんだよね~♪

 ソースもトマトベースのシンプルな味!相変わらずイイぜ~♪





 さらに今回のはジャンボ!通常のよりも2倍・・・・・いゃ、下手すりゃ~3倍ぐらいの大きさだったかも!

 胃の中にはすでにナポリタンが収まってはいたが、案外食べ易かった!




 しかもごはんの量も通常の盛り具合!(他店に比べるとやや多め)

 にもかかわらず、見事に完食のオレなのでありました!!(嬉涙)













 そして↓が、napoさんが頼んだナポリタン!


 赤ん坊13


 前橋での2皿目!ノリノリ状態で頂いておりました!











 そしてそして、Gingerさんが食べたのは、もちろん赤ん坊セット!



 生姜焼き、エビフライ、ポタージュ、ライス、そしてコーヒーという豪華な取り合わせ♪






 ちなみにHPには記載されていなかったが、赤ん坊セットにはAセットとBセットの2種類が存在する!

 今回Ginさんが頂いたのはAセットの方!

 Bセットはしょうが焼きから、ポークソテーに変わっている!











 ・・・というワケで、次回の赤ん坊でのレポでは、絶対に「赤ん坊セット」で行くとするぜ!!












 群馬県前橋市千代田町5-6-8
 11:30~21:00
 水曜定休
 HP・・・http://www10.plala.or.jp/m-1/akanbo.html









 次回の前橋レポ第4弾では、いよいよあの男がキャラ大全開!

 どーなる?オレ!!どーする?オレ!!!
(笑)




 さ~てそんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつヨロシクお願い致します!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/17(月) 22:47:19|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

県内(BlogPet)

きのうGIRUSAMAと、最後も一見したいなぁ。
でも、GIRUSAMAの群馬県内っぽい嬉し泣きー!
でも、スケキヨは、日テレ位置したかった。

*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/16(日) 08:39:23|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

外食めぐり その48・・・パーラーレストラン モモヤ@前橋 ②

 Ginさん&napoさんと行く、前橋オフ!






 


 
 鳥めしの名店「登利平」のけやきウォーク店にて、喫茶店感覚でパフェを食べるという群馬県人にとってはあまり考えられないことをやり遂げたオレたちが次に向かったのは、前橋の繁華街「中央通り」!



 繁華街の駐車場にGinさんのフェラーリ(笑)を停めて、そこから中央通りまでの道中、いろんなお店をチェックしながら感激ムードに浸っていた、Gin&napoの凸凹コンビ!



 オレも、彼らの一味も二味も違った着眼点でのお店チェックに、ただただ感心するばかりでした!









 そしてそんなこんなで次にたどり着いたお店は、中央通りの老舗中の老舗のパーラーレストラン「モモヤ」!


 モモヤ6



 まさに古き良き純喫茶風のお店が好きなGinさんnapoさんのハートをガッチリキャッチしそ~なお店だ!


 ちなみにオレも、ココではトンカツうどんBigパフェでお世話になったコトがあるぜ~♪









 店に入ったのは、夕方6時頃!閉店まで、あと1時間ぐらいだ!

 あまりゆっくり出来ないか?



 しかしそれでも案外まったりムードな3人!やはり昔ながらの落ち着ける店内の雰囲気が、そーさせているに違い無いぜ!











 そんな中で今回オレが頂いたのは、ナポリタン(¥680)!

 もちろん、eatnapoさんも同じヤツを注文!






 注文してからおよそ7、8分ぐらいでの到着だった!


 モモヤ8





 


 なんと、鉄板に盛られてのご登場だ!


 かすかにジュージュー言っちゃってるし・・・





 絶対に熱々だぜ、コイツは!










 猫アレルギーでもって猫舌のオレ!若干たじろぎながらも、そいつを一口行ってみる!














 モモヤ9




















 すると・・・




















 ヌォォォォ$☆℃★§%××〃◎☆♯△£~~~ッ!!












 あまりの熱さに、オレちょっと悶絶状態!火傷しそ~なくらいに熱かったぜ!






 でもやっぱり熱々は旨いぜ!




 味付けのベースはケチャップ!だがどーやらデミグラスソースっぽいモノも入っているみたいだ!

 ケチャップの醸し出すほのかな酸味と、デミグラスソースのまろやかな味わいは、まさにナイス過ぎるブレンド♪




 そんでもって具の構成は、玉ねぎ&マッシュルーム&鶏挽き肉!

 鶏肉の入ったナポリタンって、オレはあんまり知らないぞ!











 


 ウ~~~ン♪




 とにかく旨いぜ!










 それと、付け合せのサラダがコチラ↓


 モモヤ7




 店のお母さんのオススメ通りに、醤油をかけて食べてみたぜ!


 ドレッシングと醤油のブレンドは、なかなか旨かったぜ!!














 そして↓が、Gingerさんがオーダーした、しょうが焼き!


 モモヤ10


 

 コイツも一切れ頂きましたが(・・・というか、Ginさんが一切れオレの皿に置いてってくれたんですよね~・・・w)、美味しかったですよ~!














 こ~して、みんな満足しながら完食!



 

 店の雰囲気でまったりしていたっていうのに、その上完食しちまったモンだから、まったり度は更にUP!


 だが、まったりとしてばかりはいられねぇ~!




 そんなワケで、我々ミョ~なブロガー3人は次なるお店へと向かった!







 果たして次は、何処へ!?










 ・・・つづく


















 モモヤ11
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!
















 群馬県前橋市千代田町2-12-22
 10:00~19:30
 水曜定休
















 ・・・っつ~か、オレの胃袋は大丈夫かなぁ~!?(苦笑)



 さ~て、そんじゃ最後に今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつヨロシク頼むぜ!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/15(土) 08:30:11|
  2. 外食ネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

今月のパフェ 第2弾!・・・登利平 前橋けやきウォーク店@前橋の「ブルーベリーパフェ」

 ついに、あの男達がやって来よ~とはなっ!



 参ったぜ!(笑)








 

 ・・・というワケで、ついに生姜焼き怪人・Gingerさんナポリタンの貴公子・eatnapoさん、群馬に来襲!!



 そしてその両名と共に前橋めぐりをすることになった、このオレ!

 果たして、ど~なることやら!?







 そんなミョ~なブロガー3名がまず訪れたのは、前橋のビッグなショッピングモールといえばココ!!・・・ってな感じのけやきウォークだ!

 まずはこのけやきウォーク内で、軽~くティータイム&雑談タイムだ!









 そんでもって、モール内にある数あるお店の中から、今回我々がティータイムのお店として選んだお店がコチラ!


 登利平







 登利平!!












 ・・・・・・・えーーー、この時点で、パソコンの前で思いっきりズッコケた群馬の皆さんは果たして何人いるだろ~か?












 ココは、群馬屈指の鶏料理の名店!

 特にココの鳥めし弁当は、群馬県人の誰もが味わったことがあるのではないのだろ~か?っていうぐらいに群馬県内ではかなり有名なお店なのだ!






 そんな鶏めしのお店で・・・


 今月のパフェ、行ってみるぜ!


 ・・・つ~か、そんな登利平にパフェなんてあるの?・・・っていう疑問をお持ちの方!!


 あったのですよ~!!パフェがっ!!!












 そんな登利平のパフェってのが、コイツだ!












 登利平2



 ブルーベリーパフェ!





 放物線状にかけられたブルーベリーシロップの下には、生クリーム!さくらんぼもチョコンって乗ってる♪


 そして、グラスの中にはコレまたブルーベリーシロップが!

 そのブルーベリーシロップは、コーンフレークにかかっていた!



 そして生クリームとコーンフレークの間に潜んでいたのは、バニラアイス!

 このバニラアイスが、かなり濃厚な風味!バニラの香りも甘味もかなり濃い味だったね~!も~ハーゲンダッツやレディーボーデンレベルだったね~♪

 何せアイスそのものの色が、鮮やかな黄色!濃厚じゃないワケがないじゃないかっ!!



 そしてブルーベリーシロップと溶けかかりのアイスが、間にあるコーンフレークをイイ具合に湿らせてくれる!






 バニラクリームの染みたコーンフレーク♪

 そりゃ~も~、極上だったぜ!!









 ・・・というワケで、そんなパフェと緑茶という取り合わせで、純和風の鶏料理のお店で喫茶感覚で談笑し合う初対面の3人!

 今回が初顔合わせながらも、早速話しは盛り上がったぜ!







 ちなみに↓が、オレのブルーベリーパフェに、napoさんが頼んだパフェ(キャラメルパフェだったかチョコレートパフェだったか?)に、Ginさんが頼んだクリームソーダ!


 登利平3



 登利平4









 そして「登利平」で寛(くつろ)いだ後は、いよいよちょっと物憂げな前橋繁華街へ!












 しかし・・・








 まさか前橋の街中が、こんなにネタの宝庫だったとはなっ!!

 驚きだったぜ!!







 ・・・・・ってなワケで、・・・・・・つづく!















 
 登利平5
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!


















 群馬県前橋市文京町2-1-1  けやきウォーク前橋内 1F
 10:00~23:00
 年中無休
 けやきウォーク前橋HP・・・http://www.keyaki-walk.com/
 登利平HP・・・http://www.torihei.co.jp/
















 なおGingerさんのイラストは、ヒロキエ親分のをそのままオレ風にアレンジしてみました!

 実際Ginさんは、子煩悩なシブいジェントルマンであります!
念のため。




 さ~てそんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックを・・・



 ・・・あ、ど~~~かひとつ!(小松の親分さん風に♪)ヨロシクお願いしますぜ!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:おすすめスイーツ♪ - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/14(金) 17:46:05|
  2. パフェネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ゴ○ゴ風!?その35

 ど~も♪

















 

 セルジオ・メンデスです!
















 ウソです!










 GIRUです!!









 さ~て、今回はまたまた衝撃作の予感がする・・・・・かもしれないハードボイルド・ワンダーランド・ゴ○ゴネタで行くぜ!!





 そんじゃ、行ってみるぜ!














 今回は、このキャラが見事にハードボイルドになっちまったぜ!!
       ↓       
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
       ↓
 ゴルゴ風・ペコちゃん
 イラストをクリックすると、
 拡大して見れるぜ!











 あの不祥事から、徐々に立ち直っては来てるみたいですよね






 しかし・・・・・




 ・・・・・この顔の人形が店頭に置かれてあっても、絶対に頭を叩いて行きたくはありませんね~!











 そ~いえばオレ、ミルキーもさることながら、ソフトエクレアも好きだったんだよな~!


 も~売ってないかな~?あったら久々に食べてみたいぜ!!




 さ~て、そんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをヨロシクお願いいたしますぜ!




ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/12/12(水) 01:07:34|
  2. ゴ○ゴネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋めぐり その194・・・だるま大使@高崎 ③

 だるま大使ーーーーーっ!!





















 ピロロロローーーーーーーーーーッ♪






















 だるま大使2










 やぁ!どーしたんだい?マモル君!!










 ・・・とまぁ、往年のヒーローネタをかましたトコロで、今回はかなり久しぶりのご訪問と相成った、高崎の九州豚骨の名店「だるま大使」だ!



 
 だるま大使







 しかしまぁ~平日(11月某日)だっていうのに、相変わらずの混雑ぶりだったな~!






 店に到着したのは、9時半のこと!

 そんな時間帯でも、待ちのお客さんは既に6、7人ぐらいはいたぜ~!



 さすがはオレの群馬ラーメン屋めぐりのきっかけとなったお店!

 その人気は健在のよ~である!





 そんで外で待ってから、およそ7、8分ぐらいでカウンター席に着くコトが出来た!

 店内もまた、平日のやや遅い時間だっていうのに、なかなかの大盛況!





 さて、そんな相変わらず賑やかなこのお店で、オレが今回頂いたのは、スタンダードなだるまラーメン(¥680)とサイドメニューもつまんま・小(¥260)だ!



 久しぶりだな~!ココの超コッテリ九州豚骨は♪

 しかも今回は、メニュー表に書いてあった「こってりにも出来ます」という言葉に惹かれて・・・



 だるま大使4



 更にコッテリテイストにしてもらいました☆








 スープの表面が・・・


 だるま大使5





 ウ~ン、油が浮き浮きっ!


 この店のは、ただでさえ超コッテリタイプの豚骨スープだというのに、そこへ更にコッテリテイストをプラスさせたら一体ど~なっちまうというんだ、オイ!

 期待と不安が交錯する、オレの心!!









 果たして、そのお味は?・・・






























 ・・・・・・・・・・(史上最強グレードの濃度を誇る豚骨スープ、おそるおそる堪能中)・・・・・・・・・・・






























 ヌォォォォォォォォォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーッ!!












 な・・・









 何という濃さ!!!


 豚骨特有の粘度が強過ぎで、すんごくクリーミー!

 そしてスープの表面を覆う背脂と油が、コッテリテイストに更なる拍車をかけていやがる!

 味の方までも濃い目で、豚骨エキスの風味効きまくり!




 スゴ過ぎだぜ!!









 そして、そんなギザ濃厚豚骨スープと共演する食材の数々は・・・



 麺・・・博多麺のバリカタで!やはり九州豚骨には固茹で麺に限るぜ!あのプツプツッとした歯応えがタマラんのよ~!!
 チャーシュー・・・一見するとパサパサな感じに見えなくもないが、食べてみるとなかなかのシットリタイプ!脂身までも美味しく頂けるぜ!
 メンマ・・・細くて食べやすい♪そんでもって柔らかめの歯応え!
 ネギ・・・万能ネギか?通常のネギに比べると香りが強過ぎるが、あのビックリ濃厚豚骨スープには丁度良いな!





 そして、味玉・・・



 だるま大使6







 ヌフゥ~~~~~ン♪♪






 黄身が二玉だぜ~!二玉~~~♪

 おでんタイプの固い黄身だったが、やっぱり「コレぞ、だるま大使」って感じでイイぜ!








 久しぶりのだるま大使ということもあってか?オレ、結構ノリノリで、思わず麺完食しちまったぜ!!


 そしてスープを4分の3くらいと半数の具材を残しながら・・・





 だるま大使7




 替え玉でGO!!


 今度は勿論、最高グレードの固さハリガネだ!

 当然ながら、その固さは更にパワーアップ!歯応えもプツプツからブッツブツに!!



 良過ぎるぜ!


 ベリーナイス過ぎるぜ!!












 そんでもって、↓が超濃厚豚骨ラーメンと一緒に頂いた、もつまんま!


 だるま大使3




 プニプニで肉厚なモツ煮が、結構多めに盛られていた!

 モツの味付けは、意外にアッサリ目かな?

 しかし、ほんのりと唐辛子の辛味も効いていたので、美味しく頂けました!


 
 ごはんの盛り具合は”小”で!

 今回は替え玉したりしたので、この量は丁度良かったかもしれません♪








 
 やはり群馬の九州豚骨ラーメン店では、最強を誇っているお店!

 そのこってりぶりは、相変わらずのよ~ですね!











 


 


 

 だるま大使9
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!


















 群馬県高崎市剣崎町1186-12
 18:00~24:00(スープ・麺終了次第、早閉店あり)
 月曜定休(祝日関係無)














 
 ☆過去の訪問記事!

 ラーメン屋めぐり その2・・・だるま大使@高崎(だるまチャーシューメン)

 ラーメン屋めぐり’06その85 だるま大使@高崎 ②(パートⅡ)












 
 そ~いえば・・・


 まだ「赤だるま」、未食っス!(苦笑)


 
 さ~てそんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとひとつ、ヨロシク頼むぜ!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/10(月) 12:11:30|
  2. 高崎のラーメンネタ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:14

拡大(BlogPet)

きょうはGIRUSAMAと拡大しようかな。
GIRUSAMAは発生してくれるかな。

*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/09(日) 08:57:37|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にせドラ○○ん・50号

 ど~~~もっ♪









 トニータナカです!










 ウソです!






 GIRUです!









 さ~て今回は、久々のニセドラネタを!


 そしてニセドラネタは、何と2ヶ月ぶりの登場でありまして!

 しばらくやってなかったんだな・・・・・(苦笑)









 そんじゃ久々に行ってみましょうかね!





 今回は、こんなニセドラだ!!
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
  ニセドラ50号
   イラストをクリックすると、
   拡大して見れるぜ!










 ちなみに今回のニセドラのモデルは、コチラ!!→→→オフィシャルサイトにて!

 そして、コチラも!→→→ウィキペディアにて!




 とにかく、マンガの神様が生み出した名脇役キャラ!


 しかし実際のトコ、登場人物のいる隅っこであんな不機嫌な顔をしているだけなんですがね・・・

 でもこういうキャラ、結構好きです!














 まぁ、存在感だけは光りまくりのニセドラでした!


 そんじゃ最後に、今回もランキングバナーへのクリックを、ポチッとひとつヨロシク頼みますぜ!





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/12/08(土) 00:30:00|
  2. ニセドラネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋めぐり その193・・・中園亭@有楽町

 松戸遠征のついでに、プラ~ッと訪れた、銀座・有楽町方面!




 銀座4





 それにしても、マロニエゲートやらイトシアやらの出現により、有楽町駅前・銀座も随分と様変わりしちまったぜ!

 交通会館やらガード下の飲み屋街とかは相変わらずだけど(微笑)






 そして相変わらずといえば、このお店も・・・





 中園亭



 有楽町駅のすぐ近くにある中国料理「中園亭」!





 有楽町駅へ降り立つ度に気になっていたお店だ!


 そして、ゴージャスなあのお方がイチ押ししていた「レモンそば」も食べたくなったので、ついに行ってみたぜ!





 店内は2階もあるのだが、今回は1階で!

 全席すべてテーブル席!




 店員さんのお姉さん、本場・中国の方のよ~です!

 ちなみに厨房スタッフの方々は日本人みたいでしたが・・・





 そんな本格的な味が楽しめそうな予感のこの店で、今回オレが頂いたのは、レモンそば(¥890)と、餃子3つ(¥315)だ!









 まずやって来たのは餃子から!


 
 
 中園亭2

 


 皮が結構モチモチ!焦げ目もなかなかこんがりしていてイイぜ!


 中の餡も肉の風味と野菜の甘味が渾然一体となって、見事に旨味が引き出ていたね~♪




 この店のメニューには、焼き餃子は3個入りと5個入りの2種類から選べるとのことだったが・・・

 コレだったら、5個入りでも良かったかな~!













 そして、餃子を2個食べ切ったあたりで、お待ちかねのレモンそばがやって来た!




 中園亭3







 スープ・・・スタンダードな鶏ガラダシのあっさり醤油スープ!とにかくクセのない、昔ながらのラーメンスープだね!少し酸味も感じられる!もしかして、すでにレモンの風味が効いてるのか?まぁそのままでも充分にイケるが、そこへレモンを絞って入れると、果たしてどんな味になるというんだろ~か!?
 麺・・・細麺で、ちょっと柔らかめの茹で加減!さすがは老舗(多分)の中華料理店!麺もまたスタンダード!
 豚挽き肉・・・チャーシューの代わりに入っていた肉類がコレ!少量の唐辛子と一緒に炒められた様子!でもそんなに辛くはなかったぞ!
 ネギ・・・ほほ~!小口切りじゃないんだね~!そして少なめに入っていたのも、有りのままのスープの味を堪能してもらう為なのかな?






 ・・・とまぁそんな感じで、至ってシンプルな具の構成!










 しかし!





 そこへ、レモンである!


 スープの中に、輪切りレモンが2枚入っていた!

 麺やその他の具材を抜いて、スープとレモンだけにすると、見た目かなりレモンティーに見えなくもないかな?(笑)



 そしてその輪切りレモンを絞ってから、スープを頂いてみた♪






















 ・・・・・・・・・・・・(レモンとラーメンの不思議なコラボレーション、舌で体感中!)・・・・・・・・・・・・























 三位一体・・・・・



 いゃ、酸味一体・・・・か♪(寒ッ!)









 ウ~~~ン♪

 温かいラーメンスープとレモンの酸味が、こんなに相性がイイなんてな~!


 レモンの酸味のおかげで、後味がサッパリ過ぎるぐらいに、サッパリしていたぜ!


 
 コレだったら、「兎に角」「とみ田」の連食後でも、十分にイケる!









 ・・・・・ってな感じで、レモンそばの味にちょっとした感銘を受けながら、難無く完食しましたぜ!!


 ごちそうさまでした♪










 このお店、店員のお姉さんの愛想の無さと値段の高さがちょっとネックではあるけれども、気軽に食べられそうだし、夜遅くまでやってる上に、メニューもスゴく豊富だし・・・・・







 まぁ、エエんでないかい?(笑)

 










 
 中園亭4
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!














 東京都千代田区有楽町2-8-4
 11:00~翌4:00
 年中無休












 あと「中園亭」には、乱切りトマトが丸ごと入った「トマトそば」もあったぜ!

 次行くとしたら、コレかな?あと餃子は5個入りと・・・・・(笑)



 さ~てそんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックを、ポチッとひとつヨロシク頼んますぜ♪




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/07(金) 02:26:27|
  2. 東京のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の逸品 その110・・・わざわざ銀座で、来年のカレンダーを♪

 銀座



 キスしそ~な2匹の犬!










 銀座2



 笑うおかめ!










 そして・・・・・



 
 銀座3



 謎のA












 そ~ココは・・・






 
 銀座4





 銀座・有楽町!!


 松戸遠征の後、気まぐれに足を伸ばして久々に行ってみたぜ!










 そ~いえば前回この地を訪れたのは、確か7月頃!

 その時の有楽町駅前は、工事現場ばっかりであんまりイイ景観じゃなかったんだが、それ以降マルイなどが軒を連ねる有楽町イトシア">有楽町イトシアがオープンしたりして、有楽町駅前も随分と華やかでもって、ますます賑やかな場所になっていた!











 そんな駅前からオレが直ぐさま向かった先は、コレまた銀座に新しくオープンしたマロニエゲート!">マロニエゲート!




 銀座5







 目的はもちろん、マロニエゲートの5階~9階を占拠している、銀座初進出の東急ハンズ">銀座初進出の東急ハンズだ!




 渋谷本店や池袋店、新宿店と違って、ここ銀座店はバラエティグッズよりもコスメやバッグの品揃えが充実しているよ~な感じだった!

 コレも土地柄ゆえ、仕方ないコトかな?


 DIYコーナーや文具コーナーまでも、なかなか小洒落ていたし!




 バラエティグッズ好きのオレにはちぃ~と消化不良っぽいトコもあったけど、こ~いうシャレた雰囲気の「ハンズ」があってもいいかな!

 女性と行くんだったら、丁度イイかもね♪







 さて、そんな銀座ハンズで今回購入したのはコレ!





 
 2008カレンダー



 来年のカレンダー!







 ハンズのフロア内では、丁度カレンダーや年賀グッズなどの特設コーナーが設けられていた!

 も~そんな季節なんだね~







 「も~早目に用意した方が良いかもな!」

 カレンダーのコーナーで様々なカレンダーを見ているうちにふとそんな風に思い立ち、購入に踏み切ってみたってなワケだぜ!









 今回購入したカレンダー!



 シンプルなデザインながらも、背景がシンプルかつとても


 この背景色は、毎月変わる!

 そして月の呼び名も英語だけでなく、フランス語、イタリア語での呼び名までも表記されている!



 とにかくコレだったら、見た目もスッキリしているし、どんな部屋に飾ってもOKかなと思い、購入してみたってなワケ!








 ただその後、コイツを手に下げながら東京の街を歩いていたら、ウッカリ落っことしてしまい、更にその時、ウッカリとリングの部分を少し踏んでしまいましたがね(悲)




 2008カレンダー2
 今こんな感じで、ちょっと形がいびつになっちゃってます・・・





 来年こそは、こ~いうオッチョコチョイなトコも、直していかないとな(苦笑)










 





 2008カレンダー3
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!










 それから今回のカレンダーのメーカー・etranger di costarica (エトランジェ・ディ・コスタリカ) のHPはコチラ!!→http://www.etranger.co.jp">http://www.etranger.co.jp













 ちなみに、それから1週間後!

 イオンモール高崎の本屋さんで、今回のと全く同じカレンダーが売られているのを見ました!(苦笑)




 さ~てそれじゃ~最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとヨロシクお願いしますぜ♪




ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:おすすめ - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/05(水) 23:52:18|
  2. 逸品ネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラーメン屋めぐり その192・・・中華蕎麦 とみ田@松戸

 松戸遠征のつづき!







 「兎に角」の燻玉ラーメンで結構満腹状態になってしまったオレがその後訪れたのは、今や千葉県No.1の呼び声高いとみ田!



 とみ田




 ついに乗り込む時がやって来たぜ!







 店へ到着したのは1時半頃!

 早速かなりの人数の行列を目の当たりにしてしまったぜ!

 2、30人ぐらいの行列の上に、回転率のあまり良ろしくない総入れ替え制!そんでもって当日はかなりの寒さ!

 ラーメンにありつくまで、かなりの忍耐力が要されるな、コリャ!





 そんなバッドコンディショナな行列の中に、オレも加わる!


 そして待っている間、iPodでお気に入りのナンバーを聴きながら、ケータイでブログ原稿を書き上げたり、行列に並んでいる人を観察したりしていたオレ!



 それにしても、いろんな人がいたな~!

 ワンセグケータイでTVを見ながら待っている中年夫婦!

 寡黙に待つ、いかにもラヲタな感じの30代男性!

 仲間3人で進路相談し合っていた、チャラい感じの予備校生!

 男がダンプ松本、女がしずちゃんに似ていたカップル

 女の子よりも、ヤローの方が不気味なくらいにイチャついていたバカップル・・・



 いろんなヤツらが列に並んで、とみ田の味を待ち望んでいたぜ!







 しかし、やはり当日東北地方に大雪を降らせたこの寒波は、太平洋側のこのあたりでもかなりゾクゾクさせてくれやがった!






 そんなこんなしながら、列の中心部ぐらいの位置まで来た時、店員さんから食券購入の指示が!

 そして券を購入して店員さんに渡してから、店内にいるお客さんが全員いなくなるまで、また15分ぐらい待つ!






 そして店内の最後のお客さんが去って、いよいよオレを含む次のグループが入店!

 列に並び始めてから、およそ1時間と20分くらい!待ちに待った入店である!




 店内のカウンター席に座り、ホッと一息着くオレ!


 店内のカウンター越しには、シブめの2人のスタッフが黙々と注文の品を作っていた!






 そしてしばらくすると、オレが注文したラーメンがついに登場!






 今回は、味玉そば(¥730)で行かせて頂きました!


 とみ田2




 スープ・・・先程立ち寄った「兎に角」と同じWスープタイプ!魚介の風味が結構強かったが、動物ダシが醸し出す風味と粘度は更に強かったぜ!濃度・粘度でいえば明らかに「とみ田」の方が強いね!ウ~ン、旨いぜ!!
 麺・・・ココもまたストレートな太麺!「兎に角」よりは麺のモチモチ感はあったのでそれなりには良かったけど、オレには若干柔らか過ぎるよ~に思えた!
 チャーシュー・・・少し面積が小さめかなと思いきや、結構厚めに切られていた!シットリとしていて、なかなかジューシーで肉々しかったぞ!
 メンマ・・・なかなかの柔らかさ!食べやすい一口サイズ!
 ネギ・・・意外と多めに入っていた!スープを味わおうとしてレンゲで掬お~とすると、大抵はネギも一緒に入ってくるね!ネギ好きにはタマリませんですぜ♪
 焼き海苔・・・スープに半分浸っておりました!スープに付けて食べるとウマイったらありゃしないぜ!






 そして・・・

 味玉・・・黄身はイイ感じで半熟!味付けもやや濃いめでオレには丁度良し!オレ、ウットリ!









 そんでもって・・・
















 キャーーーーーッ!








 







 とみ田3














 
 ナルトよ、ナルトォ~~~~~♪














 ナルトが斜め切りじゃなくって、真っ直ぐに切られている~~~~~ん♪(狂)
















 実のトコロ、5口目あたりから胃袋の中に収まっていた「兎に角」の燻玉ラーメンが徐々に効き始め、激ウマではあったが、結構食べるのが辛かった!

 味があんまりだったら、この時点でもうギブアップだったろ~な!




 しかしやはり人気店の美味しさは本物だったよ~だな!




 麺と具材はど~にか完食出来たぜ!
このラーメンの旨さもさることながら、ナルトが入っていたからっていうのも大いなる一因だったよ~だぜ!

 まぁ、スープ完飲とまでは行かなかったけどね(苦笑)






 そんなワケで松戸の2強制覇を達成し、大満足のまま店を後にしたオレ!




 そしてふと、また店の方に目をやると・・・




 とみ田4






 やっぱり人気店だわ、ココってば(笑)













 とみ田5
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!











 千葉県松戸市松戸1339
 11:00~19:00(麺がなくなり次第終了)
 水曜定休











 そんなワケで、松戸のラーメン熱もかなりのモノでした!

 また行ってみたいね♪




 それでは最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックを、ポチッとひとつ、ヨロシク頼んます!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/04(火) 23:46:54|
  2. 千葉のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

ラーメン屋めぐり その191・・・兎に角@松戸

 松戸



 コアラ!






松戸2



 鳩!









 そして・・・






 
 松戸3





 マツドナルド~!(←バカ)









 そ~!ココは・・・


 松戸4




 松戸!!






 ついに松戸初見参だ!



 その松戸で今回は2軒のお店をハシゴさせて頂いたぜ!

 ちなみに今回は、ラーメン屋めぐり初の千葉県のお店を紹介でもあったワケだ!









 そんな千葉初遠征・松戸初遠征の記念すべきお店となったのが、松戸駅付近にある兎に角!(”うさぎにつの”じゃねぇ~ぜ!)


 
 兎に角


 

 千葉県内でもかなり人気のあるお店で、店の前にもかなりの行列が!


 
 兎に角2





 

 ちなみにその日は祝日!

 この店の祝日の閉店時間は2時半!

 なのでコチラのお店を先に行かせて頂きました!







 行列に加わり、並んで待ってからカウンターに着くまで、およそ15~20分ぐらいってトコだったかな?

 思っていたよりは短かい時間だったぜ!






 なお注文は、並んでいる最中に、店員さんがメニューを差し出しながら聞いて来てくれました!








 そしてカウンターに着いてから辺りを見回してみたら、製麺室があったりしました!

 イイねぇ~♪











 さて、そんなこのお店で今回オレが頂いたのは、燻玉ラーメン(¥750)だ!


 兎に角3




 スープ・・・魚介ダシ&動物ダシのWスープ!いわゆる“青葉インスパイア系”!魚介ダシの風味がほんのりとしていて舌に心地良いが、動物ダシ(まぁ~豚骨ね)の粘度がかなり勝っている!コラーゲンも満点で、少し時間が経つとスープ表面に膜が張るほど!
 麺・・・ストレートタイプ太麺!表面も実に滑らか!食感もアルデンテで、パスタみたい♪
 チャーシュー・・・ひょっとしたら、ちょっとスモークされてるかな?肉本来の風味重視のよ~で、味はかなりアッサリしている!そして肉そのものは、少しスジ張っていながらも、至ってジューシー!
 メンマ・・・穂先メンマか?なかなか柔らかくってイイ食感だったぞー!
 ネギ・・・白ネギの薄いスライス!スープと絡めて食べると、とってもイイ感じ!







 そして・・・



 燻玉(くんたま)・・・その名前通り、スモーク風味が効いているぜ!そして若干酸味もあったりして、なかなかナイスなお味!黄身はかなりドロッとしていて、最初の一口目は黄身が溢れ出ちゃう!しかし、時間が経つとスープの熱のおかげで黄身も半熟になり、イイ感じになるぜ♪








 コレはイイね~♪♪

 スープの濃度、パスタみたいな滑らか麺!



 なかなかハイレベルだな~!





 兎に角(微笑)、美味しく頂けましたぜ!

 ごちそうさまでした!










 それにしても、「兎に角」でかなりのレベルを見せ付けられたっていうのに、次に訪れた店ときたら、そりゃ~も~かなりの・・・




 兎に角、つづく!















 兎に角4
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!













 千葉県松戸市根本472-5
 11:30~14:30 18:30~21:30
 木曜・日曜・祝日 11:30~14:30
 月曜定休













 ちなみに「兎に角」の並盛は、他店よりも多め!

 案外、連食向けじゃないかもしれませんね(苦笑)



 さてそんじゃ最後に、今回もまたランキングバナーへのクリックをポチッとヨロシクお願いしますぜ!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 イラストブログへ

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/12/03(月) 23:01:02|
  2. 千葉のラーメンネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

映画(BlogPet)

きのうスケキヨが、格闘するつもりだった。
だけど、グループみたいなお祝いするはずだった。
だけど、プレゼントしなかったよ。
でも、GIRUSAMAのクリックとか休憩したの?
でも、学生時代とか勘定するはずだったみたい。
でも、goo映画は購入したいです。
でも、GIRUSAMAは発生しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「スケキヨ」が書きました。

テーマ:ブログペット - ジャンル:ブログ

  1. 2007/12/02(日) 08:09:26|
  2. スケキヨネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴ○ゴ風!?その34

 ど~も♪












 
 トシ・ヨロイヅカです!













 ウソです!






 GIRUです!!












 さ~て、今回はまたまたハードボイルドワンダーランド・ゴ○ゴネタの新作を披露させて頂くとするぜ!!


 今回も旬のキャラをゴ○ゴ化だ!!









 さ~て、そんじゃ行ってみよ~!












 今回のゴ○ゴネタは、コイツだ!!
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
 ゴル語風・おしりかじり虫
 イラストをクリックすると、拡大して見れるぜ!







 かじったら、雷が鳴るまで食いついて離れないんだとか(笑)













 今回のゴ○ゴ風・○しりか○り虫を小さいお子さんに見せて、泣かすコトがないよ~にくれぐれもお気をつけ下さいね♪(笑)


 さ~てそれでは今回も最後に、今回もまたのランキングバナーへのクリックをポチッとヨロシクお願い致しますデス!





ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 イラストブログへ

 

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/12/01(土) 23:58:56|
  2. ゴ○ゴネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

GIRUSAMA

Author:GIRUSAMA
 性別・♂
 四十路突入!”おっさん!”
 越後国出身
 現在、群馬北部に潜伏中
 会社員(運送関係)
 えせラヲタ野郎
 えせB級グルメ野郎
 精神年齢、低め
 豚骨、感激♪
 煮干しダシ、恍惚♪
 二郎系、上等♪w
 まぜそば、大熱狂♪
 チャーシュー、感涙♪
 ナルト、狂喜乱舞♪
 博多麺、微笑♪
 漢検2級
 普通免許取得(青)
 辛党だし、甘党
 結構新し物好き、けれど伝統モノも好きな時もアリ
 多趣味気取り
 違いの分かる男(多分)
 体重増加を(かなり)危惧する男
 元・月1ジャポネの会 No.13(魔の13番)
 年1イタリアンの会・会長!みかづきイタリアンをこよなく愛する男!
 フレンドのイタリアンもこよなく愛する男!
 イタリア料理という意味の「イタリアン」も、そこそこ愛する男!
 タレカツ丼もこよなく愛する男!
 ポッポ焼きもこよなく愛する男!
 もも太郎(セイヒョーのかき氷バー)もこよなく愛する男!
 「のっぺ」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「万代太鼓」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「流れ梅」もこよなく愛する男!
 大阪屋の「葡萄紀行」も結構愛する男!
 加島屋の「鮭の味噌漬けほぐし」もこよなく愛する男!
 醤油赤飯もこよなく愛する男!
 笹団子は・・・まぁまぁ愛している男!
 だるま弁当や峠の釜めし、登利平の鳥めし弁当もそこそこ愛している群馬在住の男!
 飯島商店の「みすゞ飴」や、小布施堂の「栗鹿の子」にも目がない、長野県近辺在住の男!
 某謎のラヲタ軍団の団員7号
 その某謎のラヲタ軍団の団長、すでにブログ引退
 えせイラストレーター
 オトボケ野郎
 すっとこどっこい
 おっちょこちょい
 陽気な酔っ払い
 結構実は、寂しがり屋さん
 ちょっと自虐屋さん
 下衆野郎
 よく言えば「汗っかき」
 悪く言えば「多汗症」
 不器用ですから・・・・・
 ビートルズだったら、ジョン
 クィーンだったら、フレディ
 おニャん子だったら、高井麻巳子
AKBだったら、かつては大島優子だったが、今は・・・・・
 たま~に、引きこもり
 独身
 大バカ
 ・・・それがオレ。


 こんなオレに、温かいコメントどしどし送っておくんなましっ!

 送っていただくと、喜びのあまりダンシングすること間違いないでしょ~♪

 ただ、エロいスパムコメントだったら、送った相手に対して殺意を抱きますんで、そのつもりで♪

twitter(ツイッター)

ブログの更新報告やその他もろもろを呟いております!是非ともフォローヨロシクですぜ!

giru_giruteaをフォローしましょう

最近の記事

FC2カウンター

死語ステッカ~

死語ブログパーツ

ナイスなリンク先!

このブログをリンクに追加する

あわせて読みたい!!

あわせて読みたいブログパーツ

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近のコメント

点取占いステッカ~

点取り占いブログパーツ

カテゴリー

月別アーカイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ランキング

参加してます!面白そうだとおもったら、クリックよろしく願いまっシュ!!→→→

ブログジャンキー

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード