大井町・・・
あの
戦国風グルメブロガーの根城で、オレも一緒に
あの店や、
この店、そして
あんな店や
こんな店に、
またまたあの店へ訪問したっけかなぁ~!
懐かしいぜ!! そして今回のお店・・・
大井町の老舗にして、マスコミにもよく取り上げられている
名店! 戦国風グルメブロガーのブログにも頻繁に登場していたお店だ!
けれど結局オレはまだ一緒に行ったコトが無かったし、一人で行く機会もなかなか無かったんだよなぁ~!
そして今回決行した「2010夏の東京めぐり」で、よ~やく行ってみるコトが出来たぜ!
その老舗・・・
キッチン
ブルドック!! 古きよき味わいの飲食店が立ち並ぶ、大井町駅前東小路の一画にあるコチラのお店!
店内には、年季入りまくりの厨房、カウンター、テーブル、椅子・・・
まぁつまりは、
いかにも老舗の洋食屋さんってな感じの雰囲気ってコトで!(微笑)
そんでもって、オレが座っていたカウンター席のすぐ近くには・・・
おぉぉぉぉ~~~~~♪♪
コレは「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気コーナー「きたなシュラン」のダーイシのトロフィー!!(正式名、何ていうんだっけ?)w
コチラの店、キタナシュランにおいての最高の栄誉とされる
三ツ星を頂いた強力なお店でもあるってなワケ!
さてそんな古きよき人気店で、今回オレが味わったのがコレ・・・
[新・外食めぐり その5・・・ブルドック@大井町]の続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:食べ歩き! - ジャンル:グルメ
- 2010/08/31(火) 00:05:27|
- 外食ネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GIRUSAMAの「
新ラーメン屋めぐり その41・・・紅蓮@早稲田」のまねしてかいてみるね
前回の重なりが入店した際もおデブ野郎の事前情報から、オレがナイス過ぎるという評判を後押しして、つけ麺が来店してくれたぜ!都の新店に、オレを後押しした前日にあり、この店の新店にあり、5人ほどいた後は、のにあり、オレをご堪能したらしい・
*このエントリは、
ブログペットの「
スケキヨ」が書きました。
- 2010/08/27(金) 07:52:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回のつづき!!! 「麺や七彩」で絶品な冷やしらーめんを頂いた後は、コチラの新店にもオジャマしてみましたぜ!
紅蓮!(”ぐれん”って読んでくれ!)
ちょっと前ぐらいに、
あの親分のブログにも紹介されていた上に、オレが行った前日にも
おデブFPが来店していたらしい・・・
この
偶然の重なりが、オレを後押ししてくれたぜ!
だったら、オレも行かなきゃだわな♪
・・・ってなワケで、来店だぜ!
都の西北・早稲田大学の近くにあり、オレが入店した際も早稲田の学生らしき
ヤングでインテリジェンスなヤツらが4、5人ほどいて、つけ麺やら油そばやらをご堪能していたぜ!
ちなみに親分のブログにおデブ野郎の事前情報から、この店のつけ麺がナイス過ぎるという評判をすでに知っていた!!
なのでもちろん今回は・・・
[新ラーメン屋めぐり その41・・・紅蓮@早稲田]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/25(水) 23:48:52|
- 東京のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とある猛暑の日・・・・・ オレは上京していて、
ラーメン屋めぐり&B級グルメめぐりを敢行していたぜ!!
その日は、
30度以上の真夏日! こんな日こそ、熱いラーメンをすすりながら汗をかいて・・・
・・・なんて意見があるかもしれないが、食べる前からすでに額がナイアガラ状態な多汗症野郎のオレにとっては、そんな悠長な台詞を宣(のたまわ)っている場合じゃなかったぜ!!
とにかく、冷たいのを食わせろやぁぁぁ!!! ・・・ってな感じで、
若干半ギレ気味の心の叫びを上げながら、オレが今回来店したお店ってのがコチラ!

西武新宿線・都立家政駅近くにある
麺や 七彩! クオリティーの高いラーメン・・・特に
麺の旨さには定評があるお店!
昨年は、長野のラーメンイベント
「ラーメンファンタジスタ」にも参加したり、最近では赤坂サカスの
「最強ラーメン烈伝inサカス」にも参加したりして、その知名度を着々と上げているぜ!
さてそんなコチラの名店で、今回オレが頂いた冷た~~~い逸品ってのが、
コチラ! [新ラーメン屋めぐり その40・・・麺や 七彩@都立家政]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/22(日) 12:24:54|
- 東京のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
群馬でも数少ない
坦々麺専門店!
たんさゐぼう! とにかく坦々麺専門店だけあって、坦々麺は本格的で、かなりの旨さを誇っている!
しかし本格的な坦々麺だけでなく、サイドメニューのクオリティーの高さにも定評があるお店!
久しぶりのご訪問と行かせて頂いたぜ!
店は、群大病院の裏手の住宅街の一角にある!
店内は、スッキリとしてシャレている!
若いカップルや女性客も結構いる!
カウンター席に座り、注文!
しかしお目当てだったサイドメニューのレタスチャーハンは売り切れ!
残念だが・・・
仕方ねぇ!(閉店時間ギリギリの来店だったしね・・・)
その上で今回オレが頂いたのが、コレだったってなワケ!
[新ラーメン屋めぐり その39・・・担担麺専門 たんさゐぼう@前橋]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/18(水) 08:41:45|
- 前橋・渋川のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の続き! 
前回は、
あってりめんこうじの7月の限定メニューを紹介した!
そして今月
8月の限定は5日より、既に販売中! だが実は、
7月限定メニューの販売終了日~8月限定メニュー販売開始日の間の8月1日~3日に「限定の限定メニュー」なるモノが販売されていた! ゴローさんのブログでの告知のみだったので、ブログ閲覧者限定の限定メニュー! まさに
限定の限定メニューってなワケ! 8月1日~3日はずっと仕事ではあったのだが、2日の時は仕事が早く片付いたので、その日に限定の限定メニューを頂きに行くことが出来たぜ!
車でおよそ1時間ぐらいとばしてから到着し、入店して、いつものカウンター席に座り、注文して、数分ほど待ってからやって来た「限定の限定メニュー」ってのが・・・
コイツだ! [新ラーメン屋めぐり その38・・・あってりめん こうじ@安中 ⑨]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/17(火) 01:55:59|
- 藤岡・安中・富岡のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GIRUSAMAの「
新ラーメン屋めぐり その36・・・麺賊 夢我夢中@小諸」のまねしてかいてみるね
前回のですねそして店内は「元祖あってりめん(醤油)」を食べての状態!古き良き町並みが何と、北さんと化してくれて行きたいしなぁ・あってりめん小路氏のですねそして店内は地元の二郎系以外の出会いとなり、前回から、なかなかの消化活動がまだ始まった“あってりめん小路氏のラーメン屋さんが・・っつってからビールでほろ酔い気分に等しい状態!そんな風情が何と、このメニュー・だ!小諸のラーメンブロガーの居酒屋「夢我夢中」はラーメンはガッツリラーメンの「あってりめんTシャツ」の2号店へと移動!本店「火付盗賊」は、今回の二郎系を食べてから結構間を見せ付けてくれてのが残る通りの店!やはりは当日の限定メニューのひとつとしてラーメンを重点にあるんだ!けれど今、まずはメインのお客さんが・ってな感じで頂いたですねそして店内で埋め尽くされてもらった揚句、前回のですねそしてまちゃさんはガッツリラーメンの二郎系を空けてみたい!)やはりは「ざいおん」で埋め尽くされてから結構間を見せ付けて、なかなかの店!)やはりは嬉しかったばかりの更新です!その人だったですねそしてまちゃさんで人気もあるメニューの限定メニューの居酒屋「夢我夢中」は地元の新店夢我夢中!その方だった徹底的な“あってりめん小路氏のラーメンブロガーの葛藤フル稼動のつづき!本店「あってりめんTシャツ」の居酒屋「火付盗賊」はの二郎系をご一緒させてもある上にある!そして「元祖あってりめん(醤油)」を堪能しちゃったりしちゃったりして行きたいしなぁ・(・(・あってりめん小路氏の新店夢我夢中!本店「ざいおん」で行っていての胃袋のラーメン屋さんが残る通りの優柔不断野郎となり、メインメニュー・だけど、まちゃさんが・ってな感じでは数ある上にもある!本店「あってりめんTシャツ」の外観も、なかなかのひとつとしてラーメンを食べての胃袋の外観もある!)麺やまぜそばもするが・)やはり、北さんはガッツリラーメンのデザインを堪能したかった北さんその方がラーメン屋さん、人気の二郎系を食べていていてからお知り合いのお知り合いのお客さん、まちゃさん”の出会いと偶然のつづき!意外に等しい状態!本店「ざいおん」で埋め尽くされてから、今回のお客さんその人だった!本店「火付盗賊」はラーメンを食べての新店夢我夢中!そしてまちゃさんでほろ酔い気分に、メインメニューで行くことに、北さん”!やはり、メインメニューからビールで行くことにしたかった揚句、このメニューで、まずはメインメニュー・(・まちゃさんは信州のつづき!だから二郎系以外の消化活動が何と、今回の店の胃袋の角に置いたオレは嬉しかったばかりのがラーメンは「ざいおん」の代名詞のラーメンを空けても、まずはメインメニューでほろ酔い気分にしたかった!本店「ざいおん」ではラーメンはラーメン屋さんその人だったです!・だけど、まずはメインの状態!けれど今、心のですがあるんだけど、なかなかのが登場!そんな風情がまだ始まった方が残る通りのデザインを手掛けた北さんその人だったですが残る通りの店内は数あるメニューから結構間を空けてくれてもありました最中にも、席を醸し出してみたオレとなり、なかなかの中のが何と、オレと偶然のお店へと移動!そんな風情がラーメンを空けての方っての店内で埋め尽くされてくれても、なかなかの新店夢我夢中!小諸では地元の居酒屋「元祖あってりめん(醤油)」を堪能しても、まずはメインの居酒屋「あってりめんTシャツ」の方だった揚句、オレはガッツリラーメンの新店夢我夢中!店!かねてもするが残る通りの居酒屋「ざいおん」の出会いと偶然の消化活動が何と、北さんで頂いた“ラーメンがラーメン屋さんその方ってのお会いしたかったぜ♪
*このエントリは、
ブログペットの「
スケキヨ」が書きました。
- 2010/08/11(水) 08:48:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回のつづき!(・・・・・っつっても、前回から結構間を空けての更新ですが・・・・・)
麺心ざいおんの1周年記念イベントで、オレは
信州のラーメンブロガーの大御所・まちゃさんと偶然の出会いとなり、席をご一緒させてもらった!
そしてまちゃさんがラーメンを堪能してからビールでほろ酔い気分に、オレは当日の限定メニュー・あってりめん小路氏の「元祖あってりめん(醤油)」を堪能していた最中に、まちゃさんのお知り合いの方が登場!
その方ってのが何と、
数々の「あってりめんTシャツ」のデザインを手掛けた北さんその人だったのです!
かねてからお会いしたかった方だったので、この瞬間は嬉しかったですね~! そして「ざいおん」の店内でちょっと意気投合しちゃったりしてから、オレとまちゃさん、北さんはコチラのお店へと移動!

小諸の新店
夢我夢中! 小諸で人気の居酒屋「火付盗賊」の2号店!
本店「火付盗賊」は数あるメニューの中のひとつとしてラーメンがあるんだけど、今回の「夢我夢中」はラーメンを重点に置いた
徹底的な“ラーメン屋さん”!・・・だ!
古き良き町並みが残る通りの角にある!
店の外観もイイ味わいを醸し出していたぜ♪ そして店内は地元のお客さんで埋め尽くされていて、なかなかの繁盛ぶりを見せ付けてくれていたぜ!
そんな風情がある上に、人気もあるお店!
意外にも、メインのラーメンは
ガッツリラーメンの代名詞の「二郎系ラーメン」! やはりココは、
基本の二郎系を食べてみたい! けれど今、オレの胃袋の中では「ざいおん」で頂いた“あってりめん”の消化活動がまだ始まったばかりの状態!空腹感など皆無に等しい状態!
だから
二郎系以外のヤツで行ってみたい気もするが・・・(ちなみにコチラの店、つけ麺やまぜそばもありましたぜ!)
やはり、まずは
メインメニューから入って行きたいしなぁ・・・
・・・ってな感じで、心の葛藤フル稼動の優柔不断野郎と化していたオレは、散々迷った揚句、このメニューで行くことにしてみたぜ♪
[新ラーメン屋めぐり その36・・・麺賊 夢我夢中@小諸]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/07(土) 10:47:48|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
そ~いえば師匠のお店はごひいきにさせて頂いてはいるが、愛弟子のお店へはまだ一度も行ってなかったっけな・・・
ってなワケで、初来店だ!!

小諸の
麺心 ざいおん! コチラの店の師匠ってのは、あの
安中のあってりめん こうじ! 様々なメニューを繰り出す天才・小路五郎の愛弟子は、果たしてどんな一杯でオレを魅了してくれるというのか!? 店は小じんまりしていて、少し
隠れ家っぽい感じ!
先客は4、5人ほど!
客層はかなり若めって感じかな・・・
そしてカウンターやテーブル席の所々に
小さなノート!コレも師匠の教えを踏まえているのか!?
そんでもって、厨房にいた小路氏の愛弟子ってのが・・・
笑顔の眩し過ぎるイケメン野郎と来ていやがったぜ!! 悔しいが(何が?)・・・
ハンサム野郎だったぜ!!
さてそんな笑顔が眩しいハンサム野郎(w)が作る渾身の一杯ってのが、
コレだぜ! [新ラーメン屋めぐり その35・・・麺心 ざいおん@小諸]の続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/01(日) 01:22:31|
- 小諸・東御のラーメンネタ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0